もう皆さん、テレビとか他のメディアで御存知の話かもしれませんけども・・・

去年9月、宝塚歌劇団の宙組に所属されてた有愛きいさん(25)が自宅マンションから転落。

残念ながら亡くなられました。

 

 

あの件は、当時のトップスター・組長・一部の上級生から、いじめ・パワハラを受けとったと。

罵倒されるわ、ヘアアイロンを押し当てられるわ・・・それは酷いもんやったと言うてましたよね。

大阪・ABCテレビのニュースでは、最近、こんな報道が為されました。

宝塚歌劇団の劇団員が去年、死亡した問題の責任を取り、親会社の阪急阪神ホールディングスの角会長が歌劇団の理事を2月末で退任することが分かりました。

去年9月、宝塚歌劇団の宙組に所属していた25歳の劇団員が死亡した問題では、いじめやパワハラの有無をめぐり歌劇団側と遺族側の協議が続いています。

広報担当者への取材で、歌劇団の親会社「阪急阪神ホールディングス」の角和夫会長が歌劇団の理事を2月末で退任することが分かりました。

組織の管理体制に問題があったとして、一連の責任を取るということです。

宝塚音楽学校の理事も同時に退任します。

角会長は今後も遺族側への対応には関わっていくとみられます。

 

会長が責任を取って退任・・・、当然ですわな。運営会社のトップが責任とらんで、どうすんねん。

まぁ、今まで隠されてきとっただけで、いじめやらパワハラなんて当たり前やったらしいけど。

組織の管理体制に問題があった・・・言うとるけど、ほんまは知っとったんちゃうんかって。

私は、そう疑いたなってしまいます。

私も、もうちょっと若かった頃は、宝塚も観に行っとったり応援したりしとったけど、

今になると『思えば・・・秘密ばっかりの世界やったんやな』って感じますわ。

恋は盲目ならぬ、好きなもんに徹底的に夢中になると、悪い面が一切見えんなってしまうっていう。

それを思うと怖いなって思います。

 

 

宝塚は夢を売る商売。

でも、そういう夢を売る世界には必ず裏があるんやってことを知っとかんとなって。

冷静に見つめる判断力も必要な気がするやんね。