こんにちは。おいでくださって、ありがとうございます。

 

今回の「どうぶつ大好き。」の主役は・・・、

名古屋港水族館のベルーガ(シロイルカ)、ミライ(♂)です。

 

波イルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカ波

 

ミライは、去年の10月に「初めてのお片づけ」で紹介した大人のベルーガ、グレイ(♀)の息子。

父親は、ホドイ(2022年5月5日没)で、そのホドイと、グレイの間とに生まれた個体です。

ホドイには、娘のナナ(16歳・現在妊娠中)が居るんですけども、ミライとは腹違いでね。

ナナの母親は、ホドイ同様に、亡くなったタアニャ(2022年4月10日没)でした。

やで、ナナは、ミライにとっては、腹違いのお姉ちゃんってところかな・・・と思いますわ。

ミライの性格は、グレイに似て生真面目なところもある反面、若干、お茶目なところもありまして。

下の動画を見てもらうと、よう分かってもらえると思います。

 

トレーナーさんのことが大好きで、自分が呼ばれてへんのに、何遍もガラスの前に来るミライ。

「ねえねえ。見て見て」とも言いたい感じで傍に来て、時々、頷いてみせたりして。

そのしぐさが、何とも言えん可愛いですよね。

 

この動画が終わる5分ほど前からかな・・・ガラス前に遊びに来るミライ。

トレーナーさんのことを見つめつつ「ねぇ。まだイベントやらないの?」的な感じで居りますよね。

 

流れ星波イルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカイルカ波流れ星

 

私は、彼のことを「ミーくん」って呼んどるんですが、ほんまに面白い子やなぁって思います。

腹違いのナナちゃんが遊びの天才なら、ミーくんは御客様に対する和ませ役かなって感じますね。

ナナちゃんのことも、いずれは紹介しよかとは思とんですが、いや、既に、しましたっけ。

何時間見てても飽きひんのがベルーガやって、多くの御客様は言われるらしいです。

前回に紹介した「しまね海洋館アクアス」にも、ベルーガは居りますが・・・。

(そちらでは、ベルーガやのうて、シロイルカって呼んでますが・・・。同じ動物になります)

どっちのベルーガも、魅力があります。

 

あとは、日本国内の水族館でベルーガが居るところっていうと・・・、

八景島シーパラダイス(横浜市)と、シャチで有名な鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)ですね。

ベルーガ自体も、なかなか貴重な鯨類やさかい、大事に見守っていきたいもんです。