✨[イメージング]のチカラ✨ | ココロとカラダと自然と祓い♪

ココロとカラダと自然と祓い♪

大祓詞を書き写す横浜写詞会を主催しています。(奇数月開催)お預かりした写詞奉書紙は渋川八幡宮に永久奉納させて頂きます。
関心のあるテーマ•••片付け(断捨離)、祓え、古事記、心神、多次元への移行、自然、街散歩、等々。

10/19(月)
さとみんこと、
中村里美さんと
久しぶりに出かけました。


(さとみんには
2ヶ月に一度の間隔で
髪をカットしてもらっている)




初めての街《南阿佐ヶ谷》で
欲しかったモノを無事に入手して



さとみん



和食のランチをした後に


美味しい珈琲が飲みたいコーヒー
とニ人の意見が一致



しかも、
《チェーン店じゃないカフェ》
という条件付き。。




ランチしたお店を出ると

外は
あいにくの小雨がパラつき始めていて





地の利が無い初めての街で
さて、どうやって探す??



さとみんから
「通りの雰囲氣で、
お店がありそうな所を直観で探してみてよ」
と、指令が出たのです。


わ、わかった〜 滝汗
「イメージ」してみるよ、
とわたし。



赤薔薇赤薔薇




杉並区役所を過ぎてすぐの通りが
なんだか氣になる。。




その通りを入って行くも
それらしいお店が見つからないまま
進んで行くと



突然、目の前に
アーケードが出現ビックリマーク
(こんな悪天候には有り難い)



入り口に
[パールセンター]の文字


コレって、商店街ではないか!?



《チェーン店じゃないカフェ》
絶対あるビックリマーク



二人に
根拠のないワクワク感、発動ひらめき電球キラキラ
(イメージングにこれ、すごく大事)



雨に降られる心配も無くなったので
立ち並ぶお店を
一軒一軒じっくり見ながら進む


やっぱり活氣がある商店街って
楽しいな〜音譜

と、盛り上がりつつも



なかなかソレらしいお店が
見つからないまま
かなりの距離を歩いていると、、



ケーキを売っているお店が見えて来て
店内にはテーブルと椅子
看板には 「CAFE」 「JAZZ」の文字



イメージングしていたお店
そのものでした❣️










赤薔薇赤薔薇




そもそも
わたしとさとみんが知り合ったキッカケ



それは
当時の里美ねぇやんのスタジオがあった
神戸でのイメージングの講座だったのです。



尾崎里美・公式ブログはこちら
↓↓


かれこれ7年半前


まずは
その講座に参加していた
さとみんの旦那さんに出逢い



そのご縁で
横浜に帰ってから


あらためて旦那さんと
奥さんのさとみんに会う事になり、、




あの講座に
さとみんが無理やり旦那さんを
参加させていなければ、笑



自転車でたった7分の距離の所に
住んでいながら自転車



未だにお互い出逢う事もなかったのだから
ご縁とは不思議です。



赤薔薇赤薔薇



さとみん
その当時毎月里美ねぇやんの中級クラスに
通っていました


今のカットサロン 🍃kento🍃

この物件が見つかったのも
イメージングのメソッドを活用した賜物


「サロンの前に緑がある、借景」

「自宅から徒歩で通える」

「自分の貯金内で出来ること」


何年間もブレずにさとみん
まだ見ぬサロンを
しっかりとイメージしていたっけ


それをわたしは
隣でずっと聴いていました


だからこそ
「イメージング」し
行動し続ける事の大切さが
わかるのです。



ソレは叶うのだというミラクルを
目の当たりに見せてもらったから虹




🍃 kento 🍃 ホームページ


素敵な空間のカフェでしたラブラブ

さとみんの両掌のオレンジ色は、
ラクシュミー ヘナの伝道師としての
勲章🎖✨




最後までお読みいただき
ありがとうございます虹ピンク薔薇