麻野ゆかりさんの断捨離®︎実践塾in横浜4期(第6回) | ココロとカラダと自然と祓い♪

ココロとカラダと自然と祓い♪

大祓詞を書き写す横浜写詞会を主催しています。(奇数月開催)お預かりした写詞奉書紙は渋川八幡宮に永久奉納させて頂きます。
関心のあるテーマ•••片付け(断捨離)、祓え、古事記、心神、多次元への移行、自然、街散歩、等々。

いつもありがとうございますピンク薔薇
1/18(木)
横浜市開港記念会館8号室にて、

【人生が変わる断捨離®︎実践塾in横浜】
4期 最終回(全6回)を開催いたしました。
(この期の主催をしています。)


講師は、
麻野ゆかりさんピンク薔薇
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー
日本橋断捨離会代表
 
{E36459FE-6F94-4C8B-A7D1-C79B3C7F6E47}

{53055ACE-6864-4BD9-A789-0E54421A43D4}

{B64788BE-B043-46E5-AF46-C4A41B73A432}

ゆかりさんのこの断捨離®︎実践塾は、
1年間6回コース。

2ヶ月に1度の間隔で、
わたし含め塾生6名のお仲間が会い、
その間の氣付きをシェアし合います。


グループ内では、

断捨離したアイテムを
Facebookのメッセンジャーに
投稿し合いながら、

会えない時でもほぼ毎日
コミュニケーションを取っています。


赤薔薇赤薔薇赤薔薇


断捨離は、
最初はモノに着目しますが、
最終的には
空間にフォーカスするメソッドです。
 

目指すは、
自在空間・呼吸空間合格


例えるならば、
家がどんどん祓われていき、
パワースポット、神社、神域になります。


赤薔薇赤薔薇赤薔薇


まずは自分の持ち場から

最近この言葉が、
また頭に思い浮かぶようになりました。


一人一人が自分の持ち場
生活の場を整えて
良い氣を保ち続けていくと 、、


水面に、
最初は一つだけだった水紋が、雪の結晶

いくつも、いくつも、
重なっていき、雪の結晶雪の結晶雪の結晶
拡がっていき、雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

やがては、
全体にそれは連鎖していく雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶キラキラキラキラ

そんなイメージがいつもあります。


どんな変化も、
最初はたった一人から


それが本質に沿ったものならば、

大元が繋がっているわたし達は、
なんとなく察している!!

部分即全体

今というこの時代のタイミングは、
変化を怖れない同じ周波数の人同士が
さらに繋がりやすくなってると感じます ピンク薔薇


赤薔薇赤薔薇赤薔薇


断捨離は、
モノからアプローチしていく
メソッドでありながら、

ジツは深い集合無意識層にまで
繋がるメソッドであることを、

ゆかりさんは毎回、
いろんな実例でわかりやすく
しかも楽しく解いてくださいます 音譜

{F64BF5DF-54A0-4BCD-ADA4-2DFC692F6B9D}

{12EDCB35-AA4B-4B09-AA75-D1D548D3C681}

{3029C665-73BB-42CF-B3AF-396A423D50EE}

首のどちらが曲げやすいか?
をまずチェックして、


曲がりにくかった方の
手の指をしばしほぐします。。

すると、、

ほぐした方の首が、
曲げやすくなったではないですかびっくり


この例のように
カラダも 部分即全体 ですが、

また、
カラダとココロとそして住んでる家も
如実にリンクしています。

ゆかりさんならではの
貴重な体験談からのシェアは納得!!
今回もとても腑に落ちました合格
 
モノ・コト・ヒトとの関係性
さらには自分自身との関係性までも
見直していきます。


赤薔薇赤薔薇赤薔薇


後半の時間帯は、
全員参加の質問ワーク
題して「問題を明確化する会議」


問題提案者が1名、
それに対して他の人が全員で代わる代わる
質問していきます。
時間はおよそ1時間。


最終回は2名で、

今回のテーマは2名とも、
「家族との関係性」に関するものでしたが、
(詳細は控えます)

ジツは、
4期の塾生全員に共通する課題
でもありました。


赤薔薇赤薔薇赤薔薇


想いが重いと、動けなくなる

身の周りにあるモノには、
良くも悪くもすべてに
想い(情報)が入っています。


作った人の想い
販売した人の想い
リサイクル品は以前の持ち主の想い


そして、
モノ自体の想いも存在します。

持ち主との関係性が良好で、
頻繁に使ってもらえていた蜜月期ラブラブ

でも次第に手にとってもらえなくなりあせる

ついには何年も、時には何十年も、
すっかり存在すら忘れ去られてしまい汗汗

その積年の不安や淋しさは、
やがて怨念に変わり、
居住空間に解き放たれていくのですガーン

ここから出して〜〜ゲッソリゲッソリゲッソリ

そんな空間に身を置いてて
はたして心身ともに休まるんだろうかはてなマークはてなマーク

っていうふうに、

まずは氣が付くコト
意識するコトが大切です合格


赤薔薇赤薔薇赤薔薇


わたしは、
ひとりでは全く
断捨離を進めるコトが出来なかった、、

それは、、

ずっと自分の氣持ちに蓋をして
自分よりも他人を優先して生きてきたから

違和感を感じても言いたいコトが言えずに
やってる事と思ってる事が違っていたから


そしてその証拠品がすべて家の中にあり、
その負のエネルギーに
一人では立ち向かうコトが出来なかったから


ホントに、
ギュウギュウに押し込めていた感情が、
証拠品のモノと対峙していると
フツフツと噴き出してくるのです波

いや〜
ココロが折れる〜〜滝汗ゲロー


長期間、
年単位でシェアし合える
仲間の存在の必要性ブーケ1

そんな想いを
ゆかりさんに相談させていただき、

この実践塾はスタートしたのでした。


毎回の質問ワークでは、
家族にすら話せないような
ココロの奥底にしまい込んでいた悩みを
シェアし光を当てるコトで、

陰は陽に転じていき、
最後にはあたたかい光に包まれて
統合していくプロセスを体験しました。

光に向かうためのこの2年間でした。


4期は今回で修了 となるはずでしたが、

なんと!!

ゆかりさんから、
3ヶ月後のフォローアップのご提案が!?

大切なお仲間と、
さらに軽やかに日々を慈しみながら
断捨離ライフを楽しみますピンク薔薇キラキラ


赤薔薇赤薔薇赤薔薇


麻野ゆかりさんの
断捨離®︎実践塾(6回コース)は、
ジツは一般告知は全くやっておりません

ですので、
ぜひ実践塾を受講したい音譜
と感じたら、
まずは麻野ゆかりさんにご連絡ください。ピンク薔薇



【断捨離トレーナー麻野ゆかりさん 公式サイト】

お問い合わせ先は⇨こちら

インタビュー記事⇨こちら
ゆかりさんの断捨離以前のエピソードに
共感しまくりです


然るべきタイミングで、
ご縁のある方同士で
随時スタートになりますピンク薔薇


{77D89F60-6434-4225-BDA0-C954CD943409}
武道館と夕陽