…*…*…*…*…*…
9月16日(月)
台風で首都圏のダイヤが乱れる中、竹橋まで出かけました。
知人に誘われた講演会に行く為です。
その講演会のタイトルがとても気になりました。
【前半】
『伝えられる"嘘"、伝えられない"真実"』
話し手は、石垣稔氏。
危機情報分析家・危機回避アドバイザー
残念なことにかなり出遅れてしまい、最後の質疑応答しか聴くことが出来ませんでした。
頂いた資料から読み解くしかない…
(以下、資料から)
【ウソを見破るために】
物事の辻褄、筋道でシンプルに考える
スポンサーの存在を知る
カネの流れを見る
歴史は繰り返す、正しい歴史を知る
枝葉より根を知る etc
↓
【基本原則は生き延びること】
既成概念や先入観を捨てる
言葉(単語)や数字、論拠に惑わされない
答えはひとつではない
大切な人との情報共有
前向きに考える
【ウソの構造】
○教育のウソ
○科学のウソ
○日本社会のウソ
○世界のウソ
↓
事実(複数)を得る
真実を知る
生き延びる
【伝えられない真実】抜粋
社会・経済・エネルギー・報道・金融・経済・政治・食品・医学・病気・教育・歴史・戦争
等につき詳しく説明があり…
内容は具体的鮮明、目からウロコがボロボロの内容です
そして、
『今、繋がっている大切な人たちとの手を離さないよう、しっかりと握り続けてください。
「絆」より「縁」を意識することにも意味があります。
真実に向かい合い続ければ、真実がより鮮明に浮かび上がってきます。
人間を大切にし続ければ、互いに大切にしあえる本当の人間に出会えるようになります。』
と結ばれています。
最初から聴けなかったのが悔やまれます。
【後半】
『医原病と薬害の実態』
話し手は、薬を出さない内科医の内海聡先生。
こちらもかなり衝撃的な内容でした
…それよりも…
内海先生が、途中で子供達に関する話題から児童相談所の話をし始めたのですが…
この内容をどこかですでにワタシは聴いている?
いや、見ている!
そう!!
よく行く本屋さんでなぜか気になる本があり、何度か手に取ってはまた棚に戻していた本…
『児童相談所の怖い話』
なんとその本の著者は、目の前の内海先生だったのです!!
もはや何かに呼ばれてこの会場に来たとしか思えません。
(さすがに後日その本を買いました)
…*…*…*…*…*…
あれから、1ヶ月が経ちました。
ずっとあの講演会の事が、日を追う毎に気になっていました。
真実とは何なんだろう?
そう思っていたところ、最近ご縁が出来た知人が主催する講演会を知りました。
これは直観で、あの講演会の続きが聴ける!と思いました。
…*…*…*…*…*…
『三浦直樹☆大田篤コラボ講演会』
○三浦直樹氏は、やはり薬を出さない内科医!
家族のガンをきっかけに西洋医学の限界と矛盾を強く認識。
『難病と言われても諦めない』ことをモットーに、大阪市の南森町にて一般内科に加え、
漢方・アレルギー科・皮膚科、ペインクリニックに対応したクリニックの院長を務めています。
全国各地で、講演活動や座禅断食の指導もされてます。
○大田篤氏は、「地球と子どもの未来を守るネットワーク」を設立。
広島在住。
意識で病を癒す力と本質を見抜く目を持った活動家。
環境・社会・科学・医学の問題から、精神世界・超古代史まで幅広いテーマで全国各地で講演活動をされてます。
ココロとカラダの声を聴くことをテーマにされているなら、ワタシ行かない訳には行きませんね(笑)
『三浦直樹☆大田篤コラボ講演会』
11月2日(土)13:30~19:30
会場/鶴見公会堂
JR鶴見駅から徒歩1分。
京急鶴見駅から徒歩5分。
もし、ご関心がありましたらお問い合わせはこちら
まで!!
↑
ようやく、リンクできるようになったんです(;_;)うれしー
9月の講演から2ヶ月を待たずしてまたこういう内容の講演にご縁があるのは、何か意味があるような気がしてなりません。
私は懇親会まで参加します
…ご縁に感謝です(^_^)ノ…
…*…*…*…*…*…