ご訪問いただきましてありがとうございます。
私は昨日、辻秀一&やましたひでこの
「フローマインド入門セミナー」に行ってきました。
辻さんはスポーツドクターで『スラムダンク勝利学』の著者。
まだ読んでません(>_<)
内容は里美ねえやんととても似ていました。
◎起きている物事には本来、良いも悪いもない。
意味付けしているのは自分の思考のクセ。
「あっ、今意味付けしたなー」と気付く事が大切。
意味付けした事でノンフロー(不機嫌)になるよりそれに気付いてフロー(ご機嫌)にシフトする。
フローとは、揺らがずとらわれずのライフスキル脳。体感学。
○好きな事を考える。
「得意」より「好き」の方が心が自由でいられる。
○自分の感情に気付く。
「今怒ってるなーワタシ!」って意識するだけで客観的・俯瞰的な目が持てる。
○今に生きるを考える。
過去と未来に意識が行ったらココロが「持ってかれる」ので、今に戻すこと。
○一生懸命を楽しむを考える。
○元気・感動・仲間・成長
だいたい「こんなカンジ」でした(笑)
「~なカンジ」がいいんだそうです。
セミナーの最後にアウトプットしなさいと宿題出されまして…
聴いただけでは習慣にならないンだそうです。
皆様とシェアさせて頂ければ幸いです。
今日はこれから
東京ビッグサイトの「癒しフェア」に行ってきます。
自然治癒力学校のブースでお手伝いしてますので、ぜひぜひお立ち寄りください。
無理やりチラシを配ってる人がいたら、ワタシです(笑)
ではでは(*^^*ゞ