昔話、、、

まだ私が26~27歳の小娘管理栄養士だった頃の話です。。。。

 

 

待合室で、、、

強面の、、、生活〇護で元ヤがつく自由業の方

だと思われる患者AとBの会話です。

ちなみにAさんは、いつもなんだか足をひきづっており、会話が聞き取りにくいことこの上ない。。。

呂律がまわらないタイプなのです。

 

患者A:血糖値が高いっていわれた。。。やはりなぁ。。。

 

患者B:まじかぁ、おれも。。

 

患者A:まぁ、血糖ちがいの、、、決闘値も俺らは高いけど、、、

 

なんて会話をしている、、、元ヤがつく自由業の方、、、

 

まぁ、、、背中の彫り物は、、、単色なので、、、どんな人物かは、ご察しですが、、、

 

 

この2人、、、まぁ自由業なので割と昼間来ますが、、、

 

 

ある日、、、

 

血みどろで現れたのです、、、

決闘??と思ったら、、、まさかの、、、

 

ただ、足がもつれて階段から落ちただけ、、、らしいが、、、真相不明。。。

 

決闘値は本当は低かったのかも、、、、

 

 

私、新卒~数年、病院の厨房で調理やら盛付やら、いわゆる給食管理業務をしておりました。

 

早番や中番、遅番等々こなしておりまして、、、急な入院やら入所があるので、食事を出してからもバタバタしていることが多かったです。

仕事は決してできるほうではなかったので要領も悪かったと思いますが)

 

 

そんな管理栄養士の厨房あるある、、、

 

あるある、、、あと少しで下膳なので、ミキサー食やらキザミ食を捨てた後に看護師さんから

 

 

 

「食事箋をだすの忘れていた!ミキサー食2つ!」

 

 

 

いえない、、、、いえない、、、、死ねばいいのに、、、(おい、、、病院だよ、、、〇ねくらいでとどめよ)

 

ミキサー食は、常食をミキサーにかけるからミキサー食であって、、、、ミキサーにこれからかけなくてはなりませぬが、、、、

 

もう、、、下膳はじまる時間なのに、、、、

ミキサー食捨てちゃったじゃん。。。。

 

 

ええ、、、仕事だから作りますよ(-_-メ)

 

でもさぁ、、、謝罪より先に持っていったら「お・そ・い!」って・・・

 

再度、、、患者の代わり「〇ねばいいのに」なんて、、、

 

 

今日の「管理栄養士(厨房)あるある」

 

下膳直前に食形態に配慮した食事を捨てると、その食事の食出しが来る

 

なんででしょうね?

 

ちなみに私の妹は看護師ですし、看護師さんみなさんが↑のような人ではありません。

 

 

 

管理栄養士のChizuruです。

 

管理栄養士になって12年。。。

 

病院、高齢者施設、クリニック、パーソナルトレーニングジムを経て、現在はクリニックで管理栄養士をしております♪

 

今までのお仕事のこと、日々の生活等、をこの日記ではつづっていきたいと思います。

 

よろしくお願いします