私、新卒~数年、病院の厨房で調理やら盛付やら、いわゆる給食管理業務をしておりました。
早番や中番、遅番等々こなしておりまして、、、急な入院やら入所があるので、食事を出してからもバタバタしていることが多かったです。
(仕事は決してできるほうではなかったので要領も悪かったと思いますが)
そんな管理栄養士の厨房あるある、、、
あるある、、、あと少しで下膳なので、ミキサー食やらキザミ食を捨てた後に看護師さんから
「食事箋をだすの忘れていた!ミキサー食2つ!」
いえない、、、、いえない、、、、死ねばいいのに、、、(おい、、、病院だよ、、、〇ねくらいでとどめよ)
ミキサー食は、常食をミキサーにかけるからミキサー食であって、、、、ミキサーにこれからかけなくてはなりませぬが、、、、
もう、、、下膳はじまる時間なのに、、、、
ミキサー食捨てちゃったじゃん。。。。
ええ、、、仕事だから作りますよ(-_-メ)
でもさぁ、、、謝罪より先に持っていったら「お・そ・い!」って・・・
再度、、、患者の代わりに「〇ねばいいのに」なんて、、、
今日の「管理栄養士(厨房)あるある」
下膳直前に食形態に配慮した食事を捨てると、その食事の食出しが来る
なんででしょうね?
ちなみに私の妹は看護師ですし、看護師さんみなさんが↑のような人ではありません。