こんばんはニコニコ

久しぶりに塗り絵です。ときめきを紡ぐ旅から

富士山と朝顔です。



画材…ホルベイン


こちらは朝陽をイメージしてみました😊

この本は線画が細かくなくて、チャチャっと塗りたい時に良いですね〜。

最近、細かい線画に取り組めてないです😅


相変わらずハンドメイドにハマってます。

なかなか皆さんの投稿をタイムリーに見に行けてなくてすみません💦


今は帯のバッグ製作してますが、帯は結構生地がしっかりしてるので、バッグに向いてるんですが、ミシンには優しくないな、、と思います。こうなってくると、工業用ミシンが欲しくなってきます😂

パワーが違うらしいですね。


帯も色んな質感があって化繊だったり絹だったり綿だったり…

生地によっては内布を変えないと針が通らなかったり、、さらに言うとポケットも通らなかったり、生地をしっかりさせるために帯芯入れたり接着芯入れたり。接着芯も色々あって生地との相性もあるんですね。

この短期間で色々学んでます😁

帯を触って、あ、これは針が通りにくいやつだ。と分かってきました。薄くても密度が濃いと針が通りにくいです。厚みがあっても縫いやすいのもあって製作時間がそれだけですごく変わってきます。

ゆっくりカタカタか、早くヵタヵタヵタヵタ、で数十分変わってきます。

あー工業用ミシンが欲しい。

ミシン修理に出した時に、店頭で一番高くて70万でした💦

普通のミシンでも7〜8万しますものね、、、。

そのうち帯バッグだけでなく、小物入れ、スマホケース等色々試して作って出品してみたいです😄


ありがとうございました😊