コチラ①と
コチラ②の
続きです。
昨夜母に、
嫁が言い放った言葉。
これに、
私は堪忍袋の緒が切れました。
嫁→
また
別の日に行きます。
母→
せやけど、
別の日言うても…
先月から決めてたことやん…?
明日は、
(死産で生んだ)
子どもの法要があるから
行けないんです。
え、
でも…
お父ちゃんの
初めての月命日で。
先月、集まろう、って
言うてたやん?
それに、これは
余談やけど、
こえだちゃん、
入学したんよ。
これはおめでたいことやから、
やっぱり、
「おめでとう」の
ひとことぐらいは
言うてやってもらいたいわ…
そんなこと
今、関係ないですやん。
いや、でも、
月命日と、重なってるけど、
兄弟の子どもが入学とかって
普通は、お祝いとか
考えたりせんのかなぁ。
でも、
自分の
死んだ子の
法要なんです。
そやけど…
前から言うてたことやのに…
◯◯(私のこと)も、
仕事休みもろて、
予定にしてたんやで…
そんなに言うんやったら
行きますわ!
あとから
ごちゃごちゃ
言われてもイヤやし。
はぁー?!



◯◯家の人間ですから。
長男の嫁として、
務めを果たしていきます。
とか、さんざんくそ
言うてたやん。
「嫁」の務めて
なんやねんな!
そして、
お金のことで
さんざんお世話になった
姑にむかって、
そんな言い方あるかー?





我が子の法要、
それはそれで
してあげたらええやろけども、
亡くなった6日の時点で
こっちの話は進んでた。
そしたら
そっちの法要を
日程調整する。
それが、
本来の嫁と
ちゃいますの?
あとから
ごちゃごちゃ言われたらイヤ?
やから、いきます?
心底、頭おかしいわ。
普通、催促されて
来るもんちゃうやん。
義父の初めての月命日。
嫁やとえらそうに
言うんなら、
そこ、きっちり
すんのが普通とちゃうの?
この言い方をされて、
さすがの母も、
完全に落胆し、呆れ、
そんなふうに思って
来てもらわんでいいです。
と、
電話を、切りました。
おかしくないですか?
堕胎(死産としての出産)の
費用をむしりとった親に、
言う言葉ですか?
介護の学校行くと言って
金を借りて。
そのまま行かずに、
お金を返さん人が、
ようそんなえらそうに
言えるなぁ

私と母は、
もう、
ぶちギレです。
そして、母は、私に
もう、お兄ちゃんのことは、
息子やと思わん。
今後は、関わりたくないわ。
あんた(私)には
迷惑かけるかもしれんし
情けない話やけど、
あの夫婦は、
もう、頭がおかしいから、
なんぼ、話してもムダや…(T-T)
と、泣きながら
見切りをつけました。
私、
そんな母を見てて、
どうにも怒りがおさまらず、
夜、嫁に電話しました。
で、思ってること、
全部言いました。
お金のこと、
全部、ケリをつけてから、
金輪際、縁を切りましょう。
総額、約250万。
それを、きっちり
耳をそろえて
返してください。
お母ちゃんも
そう望んでますから。
と。
そしたら、
そんなん
無理やん…
はぁー?
無理てなんなん?
無理なことないわ。
どこぞからでも
借金して、
こっちを
清算したら
ええ話やん。
お金、
何百万も借りて
返せへんって、
おかしいやろ?
それに、
お世話になった姑に、
向かって
えらそうに
言えた立場じゃないやろ?
これまでの
親の苦労、
さんざん
あんたらのためにと
思ってやってきたこと、
それを全部
無下にされたんですよ。
お母ちゃんは
泣いてました。
情けないと。
私、間違ったことを
言ってないと思ってるので、
年上かもしれんけど、
まぁかなり言いました。
母もね、
こえだの入学のこととか
余計なこと言うたのも
悪かったとは思うんですが、
でもまぁ普通、
お祝いとか、
するのが、常識。
父の命日で来たなら、
そのときに、
お祝いの言葉を
かけてやってほしい。
こう望むのは、
だいたいの人、そうだと思う。
普通は言われんでもする。
けど、残念ながら
あの人たち、
狂ってるから、
「常識」が通じないんやろな。
と、思うし、
こえだのお祝いを
してほしいなんて
私は全然望んでないです。
けどね、
親のことは別。
自分の親。
自分の夫の親のこと。
それって、
嫁やとえらそうに言うなら、
ちゃんとせなあかんやん。
そやのに、
この言いぐさ。
あり得ない。
で、
話の結果、
◯◯さん(兄)に、
相談して、
仕事のあと、
法要のあと、
そちらへ行きます。
と、なりました。
おそらく、
到着は5時ぐらいでしょう。
どうなるかわからないけど、
私は、思ってること、
全部言うつもりです。
兄にも嫁にも。
これで、
ほんまに縁を切りたい。
ひとでなしの身内なんか、
おってもらっても迷惑。
けど、
お金だけは、
ちゃんと返してもらわんと
母の気持ちもおさまらない。
4つ年上の兄貴。
だから、
たぶん、
怒鳴って言ってくるでしょう。
怒鳴られても
怖くないです。
だって、
私、間違ったことは
全然言うてないから。
あんたたちが
これまでしてきたこと。
今回の父の初めての月命日を
スルーしようとしたこと。
絶対、許しません。
だいたい、
兄については、
子どもを捨てた。
このことだって、
許せません。
一度は引き取りたいと言って、
離婚後も暮らした息子を
捨てたんやから。
我が子を捨てて、
女(今嫁)のとこに
いったんやから。
その時点で、
頭おかしい。
こんな人が、
血縁者ってことが、
恥ずかしくて
情けなくて、
たまりません。