こんばんはニコニコ

今日もお仕事、適度に
頑張りました!

明日が終われば、土日
お休みですウインク
土曜は皮膚科です…(´;ω;`)

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2


この続き、番外編?のような
イメージです。



反抗的すぎるこえだちゃんに、


さっさとして。
はよして。


先にやることやろか。
それから遊びなさい。

鼻すすったらアカン。
ちゃんとかみなさい。

ごはんは、
ちゃんと真面目に食べるよ。


早く寝ないとアカンで。




ほんとに毎日、毎晩…
これを何度も言ってます。

今夜も言いました。


自分でも、
口やかましいなぁと。
自分が嫌になります…ショボーン

特に、


はよして。
さっさとして。


は、よく言ってます。


それですんなりと
やってくれたらいいのですが、


絶賛、反抗期真っ最中の
我が子、こえだちゃんは、

すんなりとはやりません真顔


言ってもやらないときは


もう!
早くしてってば。

いい加減にしてよ。

何回同じこと言わせるの?

毎日同じこと言うてるやろ?



と、私は怒ってしまいます…

そしたら、こえだは、



わかってる!
しってるってば!
いま、
しようとおもってた!

と、怒ってきますチーン


すると、
私はイライラして


わかってるんやったら、
言われる前にしたらいいやん?

ママも、おんなじことばっかり
言うててさぁ、
いやにもなるんやで。


もうママは、
なんも言わんようにするから。



と、冷たくあしらってしまいます。



ほんまに最悪だ…ショボーン




『○○しなさい。
っていう言い方は
絶対にしてはいけない。』

って
育児関連のコラムとかで
よく書かれていますが、
言ってしまいます。



なんで私はちゃんと、
諭すように優しく
言えないのか…。


なんで感情的になって
怒ってしまい、あげく
冷たくあしらってしまうのか…ショボーン

大人やのに、最低やなと。

 
それに、
我が家は母子家庭。
私は、未婚の母。


私がガミガミ言って、
たとえばきつく、
冷たくしてしまったら、


こえだちゃんには、
すがりつくところが
ないのです…(T_T)


フォローする人は
誰もいないんです。


夫婦そろっている家庭なら、

どちらかが、あとからでも
フォローしてあげたり、
泣いてるのを慰めたり

諭したり。


そういうふうに
バランスよくできるのかもしれない。


けど、
こえだちゃんは
怒られたら怒られっぱなし…


私もすぐに、
気持ちを切り替えられない
ダメな母親で、
怒ったあと、
しばらく尾をひいてしまい、
ここがほんとにおとな気ない…(T_T)


なんとなく寝る前でも
険悪なムード。


寝てる顔を見て、
自己嫌悪…(´;ω;`)


毎日、繰り返し。


同じことを注意して、
同じことを言って、
聞かなかったら
イライラして、怒って、
冷たくして、
そして自己嫌悪…


もうイヤや…(´Д`)





長くなりましたが、

しょうもない私の
愚痴と悩みです(T_T)



読んでくださり、
ありがとうございました!