今月の勉強会10月22日(火)17:00~ | チヨオンマヤ!~私がチヨのママよ!~

チヨオンマヤ!~私がチヨのママよ!~

韓国料理研究家でもあり、母でもある趙善玉(チョソンオク)が、料理研究院のこと、ひとり娘のチヨのことなど日々の日記をつづります。

今月の勉強会は、1022日(火)1700

 講師は、韓国ソプラノ歌手のアン・ヌリさんです。

 今回は、次のようなことを予定くださっています。

①歌曲とは何?

②歌曲とオペラの違い

③韓国歌曲の歴史

④ヌリ先生と一緒に一曲をマスターしよう!

※テーマは講師の都合により、変更になる可能性があります。

 

~問い合わせ先~

趙善玉料理研究院 조선옥요리연구원

160-0021

東京都新宿区歌舞伎町2-42-16第二大瀧ビル3F

TEL03-6233-7867 FAX03-6233-7862

MAILcho@cho-sunok.com

 

 

【プロフィール】

Soprano. 安ヌリ

韓国・ソウル出身。6歳よりピアノ、8歳よりフルート、16歳より声楽を学ぶ。

桂園藝術高等学校音楽部声楽専攻卒業。延世大学音楽学部声楽科卒業。

大学在学中にドイツ・フライブルクへ留学。大学の全額奨学生としてドイツ国立ハノーファーオペラ劇場にて研修を修了し、

新人コンサートに出演。2011年アジアで西洋音楽をいち早く受け入れた日本で音楽を学ぶため来日。

2013年東京二期会オペラ研究所第58期予科を成績優秀者として修了。

2016年東京藝術大学 大学院音楽研究科独唱専攻修士課程を修了。

20183月に行われた第2回日中韓教育大臣会合にて独唱。

20187月に 「日本で活動している韓国人のソプラノ歌手」 としてNHK World Radio Japanに出演。

また、2018年と2019年に東京でリサイタルを行う。現在、日韓の文化交流の架け橋として

「日韓女声合唱団」 のボイストレーナー、「Tokyo Tops Music Academy」 講師。

これまでに声楽をパク・キョンヒ、イ・ジョンア、Markus Goritzki、成田勝美、平松英子の各氏に師事。