ストラテラを飲み辞めて5ヶ月くらい経つが、やはり仕事に支障がで始めたので退職して休む予定である。


ストラテラは副作用(吐き気、上咽頭のうずく感覚、1日が終わると発狂したいくらイライラする)がひどく、服用をやめた。

今までは、仕事を続けたいがために、この薬は必要だと思い続けてきた。けど、最近、正社員を目指すことだけが人生の全てでは無いとやっと気付いた。自分には能力がない。やっと発達障害を受け入れられてきたような気がする。

自分に無理なくできる仕事を自分のペースでやればいいんだ。



結構しんどかった。被害妄想や思考伝播のような自覚症状が前からあるが、それがだんだんと酷くなってきてるのがわかった。脳の切り替えがまるでうまくいかない。不安があると、目の前の仕事に集中できなくなる。ミスしないように神経使いまくり。


ただ、その代わり、ずっとここ数年全く働いてなかった脳の部位(?)思考力がだんだんと復活してきた。

仕事をすることしか考えられず、興味関心があまりなく、ロボットのように生きていた。人と話すこともほとんどできなかったけれど、最近少しずつ周りの人と話せるようになってきた。



やっとの思いで、時間をかけて周りと話せるようになってきたのに、辞めてしまうのは少し名残惜しいけれど、このまま続けていたらどうにかなつてしまいそうな気がする。被害妄想や思考伝播の症状は酷くなってしまうだろう。少し休みたい。



筋力がかなり弱っているので筋トレや有酸素運動をして体力作りに励みたい。ストレスのない生活をして脳を休めたい。

やはり仕事をしてやりがいを得たい、お金を稼ぎたいのでそのために体力をまずつけたい。


ストラテラを飲み辞めてから、通院は一旦終了という形になったが、

以前、通ってた際に、幻覚妄想があることを話すと、抗精神病薬入れた方がいいと思うと言われたことがある。

けれど、あれだけストラテラの副作用に悩んでいて、精神科薬はもうコリゴリに感じていたので断った。



今まで、私、妄想の世界だけで多分生きていた。

やっと、思考力が復活して、現実に少し戻ってきている気がする。

しかし、目の前のことに常に集中し続けることは難しく、自分の世界に入ってしまうほうがラクなのだ。それは良くない。全て妄想だ。


今思えば学校の授業はほとんどが上の空で受けていて、空想の世界にふけっていた。

それが妄想だとは気づかなかった。


けど、この先、仕事を再開した時に、やはり症状が強くなってしまったら、そのときは受診しなくちゃいけないのかなと感じる。

というか、しんどい。このしんどさに完全に耐えられなくなったら受診すべきかなと思う。

メリットとデメリットどっちを取るかだと思う。



精神科薬は正直、麻薬なようなものだと思う。

ストラテラとコンスタンを無意味に飲み続けて、仕事を無理して続けて、相当なストレスが脳にかかっている状態で。飲んでる時はそりゃラクだったけど。今思うと脳が萎縮してしまったのかもしれない。今は、心から楽しいことをして脳をリフレッシュさせたい。




びっくりドンキーのモーニングを初めて食べた!

いちごホイップトーストめちゃくちゃ美味しかったラブ


ホイップがあっさりしていて朝から食べても重くない。ブレンドコーヒーも渋みがあって好み。


最近は健康思考で、タンパク質や食物繊維、とバランスの良い料理を作って食べているから、ウインナー(加工品)を食べたのなんてすごい久しぶりだった!(久しぶりに食べると美味しい)