普段、目の前のことをこなすことだけに精一杯の私。


目の前のことにとらわれてすぐ不安になってることに気づいた


余裕のある日(体調の良い日)は周りがどうであろうがそれに振り回されず大丈夫なのだけど、体調の悪い日はあり得ないほど情緒不安定になる…。例えば目の前の人が怪訝な顔をしていたら、急に不安になってしまったり、馬鹿にされてるんじゃないかと思ってしまうなど(実際には何も思ってないと思われる)けど、瞬間的に脳がそう勘違いしてしまっているみたい。しかも、面倒くさいことに一旦そう思ってしまったらなかなか気持ちを切り替えることができなくて、イライラしたり不安が全面に出て仕事に集中できなくなってしまう。これはかなり問題だと思う。今までこういう問題点にすら気づくことができなかった。


だから、気持ちを切り替える技を身につけるぞ!!と思っている

実は仕事中もだけどそれ以外でもこんな感じだから気分の波がすごく激しい。例えば買い物するときでさえレジでも緊張する…。完全な対人恐怖と思われる。自然とセルフレジを探してしまっている。こんなんじゃ外に出れない、、


もう一つ気づいたことがあって、イライラした直後でも、何か嬉しいこと、楽しいことがあればすぐに切り替えられるということ。本当に単純な脳。

スイーツ食べることやカフェ巡り、夕日や夜景、自然の風景が好きだから、過去に旅行でみたそんな情景をすぐに思い浮かべて気持ちを切り替えることができればベストかなと思う。果たして、余裕のないときにこれを実践できるかな笑い泣きガーン


あとは、実は対人恐怖なくせにイベントごとが好きみたいで。夏祭りや音楽フェスだったり、ハロウィンでコスプレしたりクリスマスのイルミネーションだったり、ひとつのことをみんなで楽しむっていうそんな雰囲気が良いなーと思う。ただ、私はコミュニケーションの欠如が激しすぎて人と会話できないレベルだから輪に入るの現実的には難しいけど、本当はそういうの参加したいと思っている……。学生のときとかはサークルとか入っていて楽しいこともたくさんあったけど、人間関係でおかしいくらい悩んでしまった。だから仕事でいっぱいいっぱいの今に無理はしたくない。あるがままに生きたいかな。


今日は月一の診察日だった。


向精神薬貰ってないのに通う必要あるのかな?

手帳を更新したいと思って、薬をやめた今も一応は通っているけど。


体調の悪い日は、いつ仕事ができなくなるかわからない不安から、障害者雇用という方向を残しておきたくて、手帳を持っていた方が絶対いいと思っていた。また、この先、障害者雇用で働きたい、となったときに手帳が必要だから、そのときに通院していないと申請できないわけだから。あとは、障害年金も少し視野に入れていた部分はあった。


けど、今の職場で、自分が発達障害ということをカミングアウトしたから、少し気が楽になった部分もあるし、手帳はこの先更新は無しでいらないのかなとふと思ってきた。来月の診察日までにこれからも通い続けるのかを決めようと思う。





糖質控えようとか言っといてさっそくスイーツ。

抹茶が好きすぎてこれは頼むしかない!!と思ってしまった笑い泣き

抹茶✖️わらび餅っていうのもかなり好み!!!

すっごく美味しかった〜。