こんにちわ♪💖
猫神の姫でございますニャ
とても良いお天気なんですが
やはり寒いのは変わらず
年をとるとこたえますニャ
(o^―^o)

まだこちら地域よりも
寒く 雪など降っている地域も
ございますので
寒いなど言える立場では
ございませんニャね

さて 昨日はわたくし姫と
プリたんの「ヒソヒソ話」で仲良く
盛り上がったテーマでしたが
今日はですね その逆で
ちょっとした いざこざで
揉めた時のお話が
テーマでございますニャよ
(成猫になってのケンカは今回初めてですニャ)
先ずは御覧ください
その時のお写真ニャ
姫の耳はいたって普通
ですがプリたん少し体制を低く
構え かなりのイカ耳ニャ
微動たりせず一見普通にも
見えるが・・小さな唸り声で
プリたんを威嚇しているかと
思える姫さん

心なしか・・
プリ少し引き気味になる。
(お写真お借りしました)
わたくし姫が最近
体調崩したというお話は
ご存じでしょう
その時オーガさんには
大変ご迷惑お掛けしましたニャ
と、同時にオーガさんは
(試験勉強とわたくしのお世話で)
プリたんに構う時間がなく少し
寂しい想いをさせていたようです。
プリたんは我慢してましたニャ・・
ずっと 隅っこでわがまま言わず
おとなしくしてましたニャよ

(ストレスが溜まってたようです)
姫が元気になった途端に
道を通せんぼ されたニャーよ
(道を塞いで通してくれなかった)
「少しどいて 通れないニャよ」
と言った言葉が気に障った
ようですニャ


この後 ケンカにまで至らず
オーガさんのコワイ一声で
取っ組み合いのケンカには
なりませんでしたニャーよ

プリたんとは本気でケンカする
気は毛頭無いですが・・ww
プリたんも姫に勝てる立派な
カラダを持ってますが・・
もともと優しい子ですから
ちょっと唸ると引き気味に
なってましたデシよ
(* ´艸`)クスクス可愛いデシ
もしケンカになってたら
病み上がりですし
カラダの大きさからして
勝てる子じゃないですニャ
((´∀`))ケラケラ

今日の名言
ひとつの言葉で
ケンカして
ひとつの言葉で仲直り
ひとつの言葉に
泣かされて
ひとつの言葉で
あやまった。
一つの言葉はそれぞれに
ひとつの心を持っている
淀川長治の名言
※「猫」の世界でも言葉には
命が宿っておりますニャ
ちゃーんと猫語と言う
魂の宿る言葉があります
ニャーよ(〃艸〃)
は~い💖♪
今日もお付き合いして頂き
ありがとうゴジャイますニャ♪
最後にこのお写真で
byeニャらデシ💖♪✨✨














