和泉さんもいいって言ってたし、

他からもあちこちからお勧めをいただいたので、

「字幕よむのがめんどくさい~」

と外国語映画を見たがらないテキおじを連れてみてきましたよ、ゴジラ!

日曜日朝10時20分の初回。

日曜日は教会の日なので、映画館はほぼ貸し切り。

うちを含め5人だけしかお客はいませんでした。

 

結論。

予想以上じゃ。すっごいよかった。

うそのように何度も泣いた。

(涙腺弱い自覚がある人はハンカチ必須)

 

字幕嫌いのテキおじまで

「すっごいよかった。もうずっとイスのふちに腰かけて乗り出して見てた」

って。

あえてネタばらしは致しません。是非ご自分の目でご覧ください。

もしここにゴジラがいなかったとしても、歴史の1ページ、人間ドラマとしてもも見られる!

 

で、その翌日、その感動を伝えようと、ちょっと遠くにランチにお出かけの時、

(はい、うちから車で1時間半ランチの距離ですが、なにか??)

車の中で話したのよ。

「昨日、ゴジラを見てきたのよ。すっごいよかったわよ~」

「え?なにそれ?ゴジラ?}

「ほら、あの元々は古い日本の映画で、巨大生物があばれるやつ!」

「いやだ~、あれはガッズィーラ、よ!ゴジラなんて言うからわからなかったわ。」

「あ~、お言葉ですが、「カラオケ」「ポケモン」と同じように、元は日本語なので、

あくまでも、「ゴジラ」が正しい発音です。」笑い泣き笑い泣き笑い泣き

と突っ込む。www

(常にエンターテーメントを提供するあっぱれな日本人嫁)

 

お天気もいいし、渋滞知らずでドライブも快適。

で、ついたところはここ!

 

 

このレストランだけでも十分素敵なのに、実はここはこういうところの一部。

 

月曜日の昼、しかも12時前に行ったのに、45分待ち!

それでも、時間を無駄にせずに二人でお店兼工房をひやかしていたら、あっという間に時間になって。買おうかどうしようか迷ったものがいくつかあったのだけど、結局買わず。

 

でも、色々クラシックなスタイルのものがあって楽しかったし、

ここではクラスも受けられる、らしい。

1週間で家具を作る、なんてコースもあるらしい。

うちに帰ってテキおじに話したら「あ、バケーションで二人で行くって言うの楽しそうだね!」って。

私は「あなたひとりでいってらっしゃいな」

と言いたいのをぐっとこらえた。ww

いや、一緒に行っても楽しいでしょうけども。w

 

もとい、ランチはおいしかったけど、「もうここがさいこ~!」というほどでは、なかったかな、正直。w

でも雰囲気ばっちりだし、また行きたい~。

 

その後、WacoといえばFixer UpperのMagnoliaってことで、一応ベーカリーにもよったのですが、

https://magnolia.com/visit/

お目当てのテレビでやってたクッキーコンクールで買った人のクッキーは置いてなかったのよね。それで、そこはさっと退散。

 

で、無事夕方には帰宅し、夜1時間だけちゃんとレッスンをこなして、充実した一日でした~。

 

でもね、ママ、やっぱりゴジラはゴジラだから。www