京都レッスン日程きまりました
2023年6月8日(木)9日(金)です。
こちらに詳細を更新してまいります。
舞妓ちゃんの足袋
詳細がわかる画像は載せられませんが、「褄取り舞妓ルルベちゃん」の足袋は手作りです。
考案の先生がこの作品がレッスンをするには向かないとおっしゃるのは、このあたりの仕事がなかなか大変なところにあるのだと思いながら、せっせと足袋を作っています。
足元は意識
人間が着る着物もそうですが、足元に育ちとか意識が表れます。
育ちの良さは足元に表れますが、育ちがそうでもなくても大人になって自分で意識すれば足元は美しく保てます。
人間が着物を着るときも最初に足袋を履きますが、そこがルーズだとほかがどんなにきれいでも美しくはなりません。
そんなわけで、せっせと足袋を作っています。
疲れ果てる
この足袋を作る作業のなにが辛いって、布を切ることなんですよ。笑
わたくしほんと「動くもの」を切るのが苦手なので、紙とか人参とか大根とかはいくらでも切れますが、布や紐、まるごとの魚とか切るの苦手。
この動く上に伸びる生地。ある日、この裁断をしながら、もう舞妓ルルベちゃんのレッスンはお終いにしようと思ったのでした。笑
ご依頼の舞妓ルルベちゃんは本日より、楽しく制作しています。
千代紙カフェ主宰
着物の形の貼り絵教室
ルルベちゃん認定講師P00504
顔タイプ診断Ⓡ/パーソナルカラー診断
保岡ゆかり

自宅教室にて制作、教室、販売
広島市中区にてグループレッスン可
京都市にてグループレッスン(不定期開催)
完成品販売はminne
顔タイプ診断(パーソナルカラー診断)
顔タイプ着物診断/パーソナルカラー診断は自宅教室にて準備中
顔タイプ診断Ⓡグループレッスンは随時受付(自宅・出張とも)