京都レッスン日程きまりました

 

2023年6月8日(木)9日(金)です。

こちらに詳細を更新してまいります。

 

 

ルルベちゃんとリボン

 

ルルベちゃんを作るにあたって、「リボン」は必須といっていいくらい「テイスト」の演出には不可欠というかもっていこいというか。笑

 

もちろんリボンの無いルルベちゃんもありますが、その場合はお花など、おめかししたルルベちゃんにはなにかしらの「華」モチーフが付いています。

 

わたくしはふだんは決して口にしませんが、ルルベちゃんのレッスンをするにあたってはつい、「おリボン」と言ってしまうくらいはまります。笑

 

 

作ってみた

 

わたくしもリボンを多用していますが、最初は妹に作ってもらっていました。

 

市販品は品質にばらつきがあり、失敗も多い。専門店で実際に見て気に入るクオリティのものはとても販売には使えない高額。

 

最近は自分で作るようになったのは、出来ないと思っていたけど作ってみれば帯の文庫結びと同じだった(笑)こと、ミリ単位で理想のリボンが作れること、なにより貼るだけで作っているというルルベちゃんのマイルールが固守できること(自己満足)、などの理由があります。

 

 

赤いリボンは少し細め。

 

4月は仕入れゼロの目標を立てて、久しぶりに手芸店へ足を運んだときに購入したもの。

 

カーネーションのこどもルルベちゃんに使っているものです。

 

 

 

こちらは25mm幅。すごく大きなリボンも可愛いけど、使いやすいのはこのサイズ感。

 

色のチョイスは、いまご依頼いただいているワンピースのルルベちゃんに使う用。

 

オーダーの数よりリボンの数のほうが何倍も多いけど。笑

 

 

千代紙カフェ主宰

着物の形の貼り絵教室

ルルベちゃん認定講師P00504

顔タイプ診断Ⓡ/パーソナルカラー診断

保岡ゆかり

 

 

活動内容
詳細はホームページをご覧ください

 

ダイヤオレンジ着物の形の貼り絵・ルルベちゃん

  自宅教室にて制作、教室、販売

  広島市中区にてグループレッスン可

  京都市にてグループレッスン(不定期開催)

ダイヤオレンジ完成品販売はminne

 

ダイヤオレンジ顔タイプ診断(パーソナルカラー診断)

 顔タイプ着物診断/パーソナルカラー診断は自宅教室にて準備中

 顔タイプ診断Ⓡグループレッスンは随時受付(自宅・出張とも)

 

お問い合わせ・お申し込み
お問い合わせフォーム

千代紙カフェお問い合わせフォーム

(千代紙カフェホームページ内)
 

公式LINE