前回からの続きです。

 

 

3700形 3848F

ネコヒゲ3700かつ急行灯つき!!!!

こっちの急行灯ついてる姿はあまり見たことがないのでかなりうれしいですね。

 

 

京急1000形 1160F

ステンレスの1000形も来ました。

急行灯は相変わらず非点灯、こちらはヘッドライトはLED化されていないんですね。

 

 

都営5500形 5503F

意外と都営車が来ます。

 

 

3000形 3031F

 

 

千葉ニュータウン鉄道9200形 9201F

何かと撮影に行くとこいつに出会う確率が多い気がするんですがこいつ1本しかいないんだよな・・・?

逆に9800形とかは全然見ないんですよね。

 

 

AE形 AE4F

ケンティースカイライナーも登場。

 

 

3000形 3036F

8連快速特急ですが急行灯は残念ながら非点灯。

 

 

3100形 3155F

やっと3100形が撮影できたのですがこちらも急行灯非点灯w

やはり急行灯点灯で撮るのであれば京急線内のほうがいいかもですね。

とはいえとりあえず記録はできたのでヨシ!

 

 

AE形 AE3F

スカイライナー50周年ラッピング戻ってきました。

 

 

ちなみに初代スカイライナーAE形の登場時の姿と現在の2代目AE形が並べて表示されたラッピングがされています。

見づらいですねw次はしっかり横から撮りに行きましょうか・・・。

ちなみに現在のスカイライナーはAE形としては2代目ですがスカイライナーとしては3代目。ちょっとややこしいですねw今回は省かれてしまったAE100形も少し思い出してあげたいところですね。

 

 

3000形 3025F

同じ運用の朝のほうに3688Fが入っていたようなのですが、午後のほうは残念ながら3000形に変えられてしまいました。

 

というわけで京成の撮影はここまで!

ここからは少し京成に乗って遠出して新しいほうの京成を撮りに行きますw

次回は新京成編でお届けします!

 

では!また次回!