人生を堂々と楽しもう♪
 
 
おはようございます
ナリ心理学認定心理アドバイザーあっちゃんです
 
 

 TODAY'S
 
相手の価値観というもの

 

自分の理解が進んで、

 

自己受容、自己肯定、が上がってくると、

 

 

他者に対しても寛大な気持ちを持って、

 

他者に対しての理解が持てるようになるんです。

 

 

 

 

 

 

お正月になると思い出すことがあって、

 

10年以上前、

まだギリギリ20代だった頃、

 

義実家はお正月の食べ物やお酒にもこだわる家で、

特にお雑煮に対してこだわりというか、強い思い入れのようなものがある家なんです。

 

 

元旦に義実家で、そんなお雑煮を食べていた時、

 

『我が家のお雑煮の味を覚えたらどうですか?』と

同じ歳の義妹言われ、

 

 

それに対して、一瞬、

お雑煮?味覚える?わたしが?なんで?と、?がいっぱい浮かんでた次の瞬間には、

 

『別に大丈夫~♪』と答えたんです。

 

 

義父母ももちろん同じテーブルにいますよ、

 (ヒヤッとした方いたらごめんなさい)

 

わたしの『別に大丈夫~♪』はその言葉

 

そのままの意味しか含んでません。笑

 

 

 

別に覚えたいと思わなかったから。

 

 

 

そのお雑煮は魚の入ったお雑煮で、

 

魚の脂をまとった餅が得意ではないのと、

 

そもそもお雑煮に対して好きとか嫌いとか、

なんの思い入れも興味もないから、

 

 

お雑煮のレシピよりも、

なんで義妹はそんな事をわたしに言ってきたのか?

そっちの方が気になって仕方なかったんです。

 

 

同い年、女性、同じ県内で育っている、

お雑煮に対しての価値観の違いに?がいっぱいでその時は気になったんですが、

 

 

 

まさかのここにも母親、、、

 

 

お雑煮にこだわらない母親の元に育ったお雑煮に興味のないわたしと、

 

お雑煮にこだわる母親の元に育ったお雑煮にこだわる義妹の価値観の違い。

 

 

そういうことなだけと、

 当時はわからなかったけど、

自分の自己理解が出来ていると、相手側の理解もよっぽどのことでない限りは出来るようになることがわかりましたよ。

 

 

 

 

 

魚のお雑煮にこだわりを持つ義実家の

価値観というものを、

 

自分の自己理解が出来たら、『魚のお雑煮に対する価値観というのもある。』ということをさらっと理解出来るようになりました。

 

 

 

 

 

そして、もう一つここには大事なことがあって、

 

もう元旦には義実家には行かなくなりました。

それはわたしが魚のお雑煮が食べたくないから。

 

何度か魚のお雑煮を食べたけどやっぱり苦手で、

子供も小さいときはお餅が食べられなくて、ごはんも欲しいと言って炊いてもらったり、炊飯器を借りて自分で米をセットしたり、サトウのごはん使ったりやったりしてみたけど、食べる物のスケジュールがキッチリと組まれている義実家ルールの中では、まあ、いちいち確認したりしながら白米を用意することが「めんどくさいー」って、旦那共々なったので自然と元旦には行かないことになりました。

 

もうひとり東京にいる義妹一家が子連れで帰省するので行かない方が問題がなかったりする。

布団とか(´艸`*)


 

 

そんな時は、

「ダイヤなんだから、お雑煮食べたくないって自分の思いをハッキリ言うんでしょ!」と、

 

ここでよく勘違いする人もいるだろうけど、

 

 

言わなくていいことは

わざわざ言わない。

 

 

 

 

言わなくていいことを、「言ってやった」と言うのはエセダイヤのすることなんです。

 

「ダイヤは思った自分の意見をなんでも言うんでしょ、」を勘違いして言いたいことを言っているのはエセダイヤのすることなんです。間違えないで欲しいのは、

言わなくていいことを言って、相手を嫌な気持ちにさせるのはダイヤのすることとは違います、

 

 

 

お雑煮に対して強いこだわりを持っている人に対して言わなくていいことは言わない。

 

そして、お雑煮に対して大事な思いを持っている人のお雑煮タイムをわざわざ邪魔しなくていい。

 

 

一年に一度のお雑煮タイムに、

「わたしはお米がいいんだ」と権利主張しなくてもいいことで、

 

絶対に参加しなくてはいけない

決まりは、ないんだから柔軟に事を済ませばいい。

 

 

 

 

価値観の違いの理解とダイヤ思考で、

 

お互いに快適に楽しく過ごしたらいいだけのこと


なんですよね。(*^^*)

 

 

 

 

 

(うちの旦那には、妹は二人います。破天荒な経験値高めのわたしよりも年上の義妹と、実家で同居している母親の影響をそのままに受けている同じ歳の義妹。二人の義妹と母親との関係性からもいろいろ観察させてもらっています。)

 

 

 花花花

 

 

お読みいただきありがとうございます

 

 

   

今日のおすすめブログはこちら♪

 

 

 

 

《お休みのお知らせ》

2024.1/10〜2/15までの間、

LINE公式での対応をお休みさせて頂きます。

質問やお問い合わせなどは、2/16以降に送っていただきますようお願い致します。

 

▶LINE公式はこちら

 

次回募集までお待ちください。

次回募集までお待ちください。

 

 

 

《 オリジナル企画》

40歳からの人生を楽しもう

☆Turning Life Up Program☆

▶ターニング コンサルタント始めました!

詳しい説明は、LINE内メニューをご覧ください

 

☆ナリ心理学には夢や希望を叶えるメゾットがある☆

▶【Turning Life Upセッション+N】について

 

 

 ナリ心理学あっちゃんについて

 

・放置放任母親問題

・長女役者病

・非ダイヤ✕メンタル強い謎に悩んでいた

・静か✕メンタル強くナリ君に地蔵と呼ばれる

・中途半端に非ダイヤな過去を持つ

小6反抗期女子と小2マイペース男子の母

・転勤多めの夫と子どもと4人暮らし

・地方出身、都内在住、牡羊座

ナリ心理学公式・麦 火曜日担当 

 

▷詳しい自己紹介