それぞれのLOVE | 千代エル乙女の日常日記&アグリドッグレスキュー

千代エル乙女の日常日記&アグリドッグレスキュー

2014年にアグリから千代とエルを迎え、その後預りを経て乙女ときぬ、ミノン5頭のお母さんになりました。
全ての犬が笑顔になりますようにと願いをこめて、アグリドッグレスキューの保護っ子達の紹介、会のこと。そしてうちの子のことも書いていこうと思います。

しばらくぶりのブログです
毎日バタバタ〜💦
もちろん ワンコ生活は楽しみながら日々すごしていますよ!

雪の日は千代(推定11歳)もエル(8歳)もキャッホーで まだまだ若いと思ったのでした💗

脱走防止のため首輪とハーネスを繋いでいます↓

としをとるのはワンコだけではありません
飼い主もとしをとります💧
千代エルを迎えた2014年は 一緒におもいきり走りましたが、今は猛ダッシュはきついです💦
ケガや病気をすると お世話ができなくなってしまいますから気をつけないとね
それでも トイレ外派の千代エルのために
嵐であろうが大雪であろうが お散歩を欠かすことはできません
うちの場合は 朝昼夜の3回
時々4回になることもありますが、1日たった3から4回のトイレで文句も言わず
本当におりこうさんです


トイレは外内両方できるようにしておくことをおすすめします😅
1日 たったの数回と思っても
天気の悪い日や忙しい日、大変に思うこともあるはずですから


ワンコとの暮らしは楽しいけれど 悲しいときもあります
気付けば うちのきぬがなくなり1年が過ぎ
、もうすぐ乙女が亡くなって1年が経ちます
煎餅がなくなり
気づけばもう2週間が経ちました

そして 今月15日
アグリはもちろん、個人的に私を応援してくれている手作りご支援のMSさんの愛娘らぶちゃん(元保護犬)が虹の橋を渡りました

手作りご支援のMSさん愛娘らぶちゃん↓

らぶちゃんの病気が4つも重なり大変なのに
アグリの子や他団体様に至るまで手作りのベッドや服、数えきれないたくさんのご支援を何年間もし続けてくださるMSさん

らぶちゃんは幸せだったよね
最期まで ワンコ愛溢れた大好きなお母さんとずっと一緒で、、、
これから らぶちゃんのお葬式に参列し
らぶちゃんに「がんばったね」となでなでしに行ってきます

お嬢さんちのみるくちゃんとらぶちゃん↓

どうかみなさん、後悔しないように 犬との暮らしを楽しんでください
惜しみない愛で
それぞれに愛をはぐくんで
人も犬も幸せでいてと心から願います

右矢印アグリホームページはこちら → HP
右矢印アグリインスタはこちら → インスタ
右矢印loving handsはこちら → loving hands


1人でも多くの方に見ていただきたいので
ポチッと応援よろしくお願い致します m(*_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ