ドロシーさんのスピリチュアル・リーディング | 色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

50代から「垢抜けた私」
《似合う色で人生が輝くカラーレッスン》
◾️プロも目指せる!色彩資格対応スクール
◾️企業案件多数!メディア掲載実績多数!
色の力で美しさとメンタルをサポート
◾️パーソナルカラー
⁡50代からキレイが始まる
“自分色”で垢抜けレッスン

今日は、ものすごくスピリチュアルな体験をさせて

いただきました。


私、こういうの初めてです。

江原さんの番組を見ていても、第三者。

思い切り視聴者です。当たり前ですが・・・


偶然なのですが、

FranknsenseのHPを目にして

ドロシー・オースティンさんが来海しているのを

知りました。


Franknsenseは、エステ、パワーストーン、

ヒーリングなどなど、扱っているお店です。


前に友達がドロシーさんにプライベート・リーディングを

してもらって、上海があってないことや、

足の怪我のことなど、その他含め、すごくあてられたと

聞いていて、今度ドロシーさんが、こちらに

いらしたらどんなことがあっても

見ていただきたいとず~っと待っていました。


ただただ、値段が少し高いのですが、

ドロシーさんのように英国でサイキックとリーディングの

顧問をしているようなすごい方に、見てもらう機会

など「絶対ない!」と思ったので、予約の電話をしました。

なんの悩みもないのに・・・


前世近しい3代というのでなく、今の自分(私)に影響をもたらしている

前世を3人教えてくださいました。


1人は、ハワイの集落?村落のプリンセスで、植物などに

精通していて、学者のようなことをしていた方


1人は、ギリシャの政治家でスピーチに定評があった

声もすばらしい男性の指導者。


1人は、軍に所属し、人に癒しをあたえた有名な医者だったそうです。


ドロシーさんの私への第一声は

「ものすごいインテリ。オーラに本しょってる。」

と笑って言われました。

とにかくたくさんの本が見えたそうです。

私の前の診断のかたは、お花が見えたそうです。


父は、編集者であり、ライターであり、カバーイラストや

中の挿絵などのイラストレーター、国語の教科書なども作り、

画家でもあります。産まれた東京も育った横浜も、

いつでもどこでも、本屋以上に本があるような家に育っています。


なので、

本にうもれている私が見えたのでしょう。


オーラじたいは紫がかったローズピンクで

全体的にローズピンクのオーラが出ていて、

心臓の近くにターコイズとゴールドのオーラが出ているそうです。

精神面では、情熱的、行動的な赤を発しているそうです。


そして、いつでもどこでも惜しみなく癒しをあたえ

相手が心を開いてなくても、心を開いていると言われました。


確かに思っていることとやっていること、言ってることは

すべて同じだと思います。だいたいの人が違うそうです。

ただそれは、はかることは、できませんが・・・


そして、いつでもリーダーなのだそうです。


みんながプリンセスだったり、ギリシャの指導者だったら

大変なことになる。本当だろうか・・・

と思ったら、普通にヨーロッパのおはりことか、

プリンセスのおつきの人と言われた人もいたそうです。

おつきの人とはいわず、支える側という言い方だと思いますが。


家族や今の自分の仕事のことも聞いてみました。


「今、メインでやっている講師という職業のこと、

 サブでやっている翻訳や通訳のこと、そして資格として

 持っている日本語教師、DECO粘土のこと。いったい、

 自分は、何があっているのか・・・」


その4つを言いかけたときドロシーさんが

「本当にすばらしい!才能があふれてる。

 講師は自分の精神面の充実。

 通訳は人への奉仕、クラフトに関しては、まだ

 教えてないわね。趣味の延長としてとらえたほうがいいわ。

 日本語教師として、生活面を助けたり、癒したりするのが

 一番あってると思うわ。あれ今4つ言ったけどもうひとつ

 資格取ろうとして勉強していること、あるわね。もっと心理学に

 つながるようなこと。その5つで目標とする核心に近づく

 人生のスパイラルになってるわ。」


と言われて、はっとしました。そうそう。

そのときまで、忘れていました。


「分かりました。カラーですね。」


 確かに心理学です。

 今習っているカラースクールは半分は色のことなのですが

 半分は、心理学なのです。自己紹介の仕方や、

 人の褒め方なんかも同時に習っているのです。


とにかく、緊張していて、何が何だか分からなかったのですが

今考えたら、何でドロシーさん、私が、心理学的なことを

勉強しているの分かったんだろう~。

それまで、本当にすっかりカラースクールのこと忘れていました。


そしてお子のことも聞きました。

「とにかく人類の5%しかいない逸材。

 天才と言ってもいいでしょう。何でもできるでしょう?」


と言われました。言われてみれば

何でもできる。そつがないと思いますが、

5%に入るとは思いません。普通です。


これまたドロシーさん、みんなに

「お子さん天才!」

って言ってるのかなあと思って友達に聞いてみたら

「勉強も運動もぼちぼち」

と言われたそうです。


そんな天才なら、何も言わずほおっておこうと

考えた矢先、お子が


「ママ~、また忘れ物女王になっちゃった。

 クラスで2位。」


って言ってました。


ドロシーさんは、私をほめまくり

お子をほめまくり、気分よく帰してくれる方なのでしょう。


実際、気分よく帰って来ました。


長くなりすぎるので、

このへんで・・・


何の悩みもないし、考えもまとめず

緊張して会ったら、いけませんね。

もっと、いろいろ考えてくれば良かった。