川逸 ~ 四川料理レストラン | 色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

50代から「垢抜けた私」
《似合う色で人生が輝くカラーレッスン》
◾️プロも目指せる!色彩資格対応スクール
◾️企業案件多数!メディア掲載実績多数!
色の力で美しさとメンタルをサポート
◾️パーソナルカラー
⁡50代からキレイが始まる
“自分色”で垢抜けレッスン

明日でお子女の子も修了式。

私も仕事納めをし、晴れ晴れした気持ちで今日は、

ランチにのぞみました。



しかも、私のたっての希望で四川料理。

あたらしいにもかかわらず、評判が高い

「川逸」へ。


ここ、すごいですよ~。

もともと安いのに、

3月いっぱいWhenever持参(切り抜き可)で

32%オフでした。


なので、6人でたらふく食べて1人40元でした~。

嬉しすぎ~。



はじめから、飛ばしてくれます。辛すぎる涼粉。はまります。




晾干白肉。物干し竿にばら肉の薄切りときゅうりがかかっていて、辛いつけだれをつけます。




辣子鶏



魚頭干鍋。白いご飯と一緒にどうぞ。

グロテスクでごめんなさい。魚頭です。


評判高い坦坦麺。「替え玉2つくださ~い!!」って言いたかった・・・
そんなぐらいおいしかった。



どうやら、わたくしおしどり火鍋で鍛えたおかげか、

辛いものに強くなってきた(鈍感になってきた)ようです。


それか、一呼吸おきながら食べるくせをつけたのか・・・


1回むせかえると、もう辛くて、食べたくなくなります。

のどが受け付けなくなるみたいに。だから、ゆっくり食べるのは、四川料理のコツのような気がします。


めっぽう辛いものに強い方は、あわてて、すすっても大丈夫です。


ここのお店。

そんなに辛く感じなかったのですが、

仲間たちは、むせたり、鼻水出てきたり、顔まで変わって食べている人がいたほど、

辛かったようです。私、すっかりマーラー(しびれる辛さ)に慣れたようです。


南瓜排骨、こんぶ(海帯)、茄子料理などを箸休めに取ると、

舌の感覚が麻痺してきたときに、助かります浮輪


Whenever3月号持参で、どうぞ~~~~
詳しい記事載ってますよ~。


天鑰橋路×南丹路  天鑰橋路333号 騰飛大廈3階


(宮様さんきゅグッド!