お子の学校の京劇鑑賞 | 色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

50代から「垢抜けた私」
《似合う色で人生が輝くカラーレッスン》
◾️プロも目指せる!色彩資格対応スクール
◾️企業案件多数!メディア掲載実績多数!
色の力で美しさとメンタルをサポート
◾️パーソナルカラー
⁡50代からキレイが始まる
“自分色”で垢抜けレッスン

今日は、お子女の子の小学校で京劇鑑賞+京劇体験が

ありました星

海外ならではの、素敵な体験ですキラキラ


私は、中国語ボラの通訳で参加させてもらったのですが、

お金を払いたいぐらい、有意義でした音譜


全体的な構成が本当にすばらしかったです虹

クラス役員さんたちの日ごろの努力でしょうか。


京劇といえば、おじいちゃんやおばあちゃんにコアな

ファンがいても、小学生の子供達には、永遠に長く

分かりにくいストーリーはあきてしまいます。


でも、今日は

お化粧口紅を生で見せてもらったり、

質問コーナーをもうけたり、

自分たちで作った京劇の隈取りのお面と新聞紙で作った如意棒

みたいので自分達も京劇体験したり、子供達も

本当に楽しそう。


アクロバティックな孫悟空や美人の天女が舞う姿は

本当に圧巻でした黄色い花


今日の劇団は、上海戯曲学校の先生や生徒さんたちで

学生の数は900人もいるそうです。


日本では伝統的なものの継承者が少なくなる一方で

関係者は、頭が痛いところでしょうが

人口の違いでしょうか、京劇の魅力でしょうか、

こちらの未来は明るいですねキラキラ