上海科学技術館 (上海科技館) へ | 色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

50代から「垢抜けた私」
《似合う色で人生が輝くカラーレッスン》
◾️プロも目指せる!色彩資格対応スクール
◾️企業案件多数!メディア掲載実績多数!
色の力で美しさとメンタルをサポート
◾️パーソナルカラー
⁡50代からキレイが始まる
“自分色”で垢抜けレッスン

ようやく、お子女の子ちゃんとお出かけらしいところに行って来ました流れ星

国慶節のお休み中、お子女の子は、大掃除を始めたからです。


行った場所は、

ずっ~~と、行こうとあたためてきた科学技術館で~す虹


なんせ、夜更かしして、DVDなんぞ見ているから、朝が起きられず、

だらしなく12時前に出発・・・


案の定、広い科学技術館は、見終わることができませんでした・・・汗

朝から、出ないと駄目ね・・・


お出迎えのパンダの剥製さん。見事です・・・これ以外にも、剥製の動物がたくさん。



細胞の模型におそるおそる触るお子女の子 ノートとペン持参です・・・ えらい!

天井にびっちりいた蝶々たち。 蝶好きには、たまりません・・・

とどみたいに大きなイグアナ???目が合っている気がします。

天井の近くをぐにゃぐにゃと動いていた巨大なヘビ。結構可愛かった。

とってもトロピカルだったり、洞窟ぽかったり、ものすごく良い設計でした。

このつり橋、本気で揺れるんです。こわい・・・


おもしろーい、かわいーとお子と写真を撮っていたら、

カメラが電池切れ。


まともな科学っぽい、技術っぽい写真がありませんねーあせる

実際は、実験ぽいものや、ロボットがあったりします。

いろいろな体験型パヴィリオン、ブース、3D映画と楽しめるものがたくさん音譜

お子は、地震の体験に喜んでいました。


だけど・・・

きちんとロープで区切られて、並べるようになっている体験のものは、

いいけれど日本人の子たちは、いつも横入りの、並ばない中国の子供達に

突き飛ばされて、負けちゃうのよね。見てて、何だか可哀相。


きちんと、並んでいる子たちが、突き飛ばされて、

順番回ってこなくて、終わっちゃう・・・


よその日本人のお父さんが、「横入りやめろ!」って中国人の子を

叱っていて、本当なら親や、係りの人が言うべきなんだろうな・・・

中国人の子供達だって、自分が横入りされたら、絶対悲しい気持ち

するだろうに、なんで並んでいるの知ってて、横入りするんだろう。



楽しい物がたくさんですが、映画はその都度お金がかかります。

入場券大人60元、子供45元。と、まあここまでは、高め・・・と思いきや

許せます。



オプションで映画の「人体の奇跡」と「恐竜帰来」を見たのですが、それぞれ一人

40元と30元がかかります。



こんなにチケットが高くても、人がどっさりあふれています。

上海は、お金持ちの中国人がたくさんいるとあらためて感じます。



上海科技館


地下鉄2号線 上海科技館駅下車、すぐ


開放時間:9:00-17:15(国の休日のときは、延長あり)

定休日:月曜日(国の休日は開放もあり)


大人60元、子供45元 

その他オプションの映画は、別料金  


中にカフェなどあり。途中退場もOK。