日本も寒そうですね
上海は、雨も雪も降っていませんが、
最近、とにかく寒いです
ダウンは、着膨れするし、
背がちっこい私には、どうも似合わないし、
着こなせないので、苦手でした。
でも、それほど着膨れしないし、
ラインも太からず、細からずという感じのを見つけ、
寒さに勝てず、買ってしまいました
防寒用です。
マイカロンで、購入しました。
100元なので、お買い得です。
ロングなので、タクシーに乗るとき、少し不便です。
いつまで、白いか不明です。
そのうち、グレーになるか、ベージュになるか・・・
おまけに買ったジューシーです。
そうそう、話は変わるんですが、
目覚ましが、壊れちゃったんです。
新しいのを買ったら、鳴らないんです・・・
そして、お子のピアノの発表会が近いのに、
ピアノが壊れちゃったんです。
日本には、私のピアノがあるので、こっちで中古の電子ピアノを
某リサイクルショップで買ったら、1年もたたずして、
壊れました。
保証期間は1ヶ月???
1ヶ月って、保証しません・・・っていうことよね。
こんなんなら、カルフールででも、買えば良かった。
発表会があるから、急いで直して下さい!!
なんて、事情が通用するとも思えないし・・・
とにかく、買ったショップか、メーカーに連絡しないと・・・
こっちって、アフターサービスがいまいち・・・
日本以外って、こんな感じなのかなあ。
前、お子が小さい時、ビデオデッキにおもちゃを投函。
(投函なのよ。ポスト代わり)
まさか、おもちゃをつっこんでることで、
ビデオが入らないなんて、思わないから、
壊れたーーーーって思って、
「ビデオが入りません」って、
メーカーに連絡したら、うちじゃない、うちじゃない・・・
と、たらいまわしになって、面食らったことがあったけど、そうならなきゃいいな。
1日、言われた電話に電話をかけ続けて、
やっと来てくれた、エンジニアさん。中から、小さいぬいぐるみが出てきた時は、
ため息が出たわ。菜箸で取っておけば良かったって・・・
ぬいぐるみ取ってもらって、100元払うのは、痛いわ。
こんなん、恥ずかしいから、ピアノは、さんざんチェックしたけど、
やっぱり電源が入らない。
接触不良なことが分かったわ。
マンションの電工さんにも、
あっさり断られ・・・
うー、悪夢の始まりかしら・・・