毎日、お子のために、頑張ってます!!   | 色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

50代から「垢抜けた私」
《似合う色で人生が輝くカラーレッスン》
◾️プロも目指せる!色彩資格対応スクール
◾️企業案件多数!メディア掲載実績多数!
色の力で美しさとメンタルをサポート
◾️パーソナルカラー
⁡50代からキレイが始まる
“自分色”で垢抜けレッスン

みなさんは、gooブロガーのすみれはんのお弁当おにぎりをご存知ですか?「アメリカ de ゴハン イタダキマス」っていう、とっても素敵ヒマワリなブログがあるんですけど、その方の、毎回のお弁当おにぎりがすっごく、楽しくて、可愛くていちご・・・
ひたすら、感動してました。でも、それは、人様のこと。
私には、関係ないって思っていました。
なぜなら、うちのお子は、好き嫌いがないので、可愛くさくらんぼしなくても、食べてきてくれるので、いつもは、すっかりおじさんのお弁当おにぎりみたいのを持たせていたのです。多少、星星のポテトとかは、入れてましたけど・・・
しかし、そのすみれはんのブログパソコンをお子に、何の気なく、「見て見て、可愛いお弁当だよね。」
と見せた途端、お子の目がきらりキラキラとしたのを見逃しませんでした。
世の中には、こんな可愛らしいお弁当があることを知ってしまったのです。
「ママ、明日、ケロロ軍曹カエルでお願いね」
しまった~~~ 見せてはいけないものを、見せてしまった。
というわけで、ケロロ軍曹登場 ロケット
でも、この右下のうずらの卵の顔を張り切りすぎて、「顔」がリアルすぎて(鼻まで穴開けちゃったから)、かなりきもかったので、

引っこ抜いて、からあげにすることに・・・ウインナーにも目をつけちゃった・・・

宇宙人みたい。ストローでチーズを型抜きして、今度は、可愛い目にします。

でも、こういう可愛いお弁当を作ろうと思ったら、手でべたべた触って、かなり不衛生な感じがするのは、私だけでしょうか?
下は、お料理編です。
これもお子が大好きラブラブジャガイモをレンジでチン!して火メラメラを通してから、耐熱皿に、油かマーガリンを塗って、ジャガイモ、長ねぎ、アンチョビ、チーズ、ジャガイモ、長ねぎ、アンチョビなど、かるーく層にした後、市販の生クリームをどばどばっといれて、またチーズを乗せて、焼くだけ。途中、ささっと、塩、胡椒してくださいね。

私は、マリネやピクルスがあると、テーブルが華やぐので、大好き音譜しょっちゅう登場してます。

これが、ローストビーフやサーモンになったりするのですが、ないときは、ハムのマリネ・・・


これも超簡単。すったにんにく1~2かけ、塩小さじ1/2から1さじ、胡椒少々にサラダオイルと普通のお酢は1:1で、100ccと100ccなど、材料の量で加減してください。これにおしょうゆをたらっと・・・日本人好みの味になります。


パプリカ、さらしたまねぎ、胡瓜は、定番ですが、ただの人参、胡瓜、大根でも充分おいしいです。


これは、土鍋にお水をいれて、かぶと手羽をホタテの干し貝柱で煮たもの。こんなシンプルなのに、超おいしかった・・・

干し貝柱、市場でたくさん売ってるけど、本当に良い調味料ですね・・・