曹家渡花市へ | 色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

50代から「垢抜けた私」
《似合う色で人生が輝くカラーレッスン》
◾️プロも目指せる!色彩資格対応スクール
◾️企業案件多数!メディア掲載実績多数!
色の力で美しさとメンタルをサポート
◾️パーソナルカラー
⁡50代からキレイが始まる
“自分色”で垢抜けレッスン

初めて、曹家渡花市へ行って参りました。粘土の先生からワイヤーを買っていらっしゃいって言われていたのだけど、場所も分からず、そのままになっていました。


人様のブログを検索させてもらって、場所も具体的になったところで、いざ出陣!!いつもの荒山さんと渡辺さんを巻き添えに、行って参りました。


とあるインド料理屋のビジネスランチは、とってもおいしかったんだけど、デザートのキャロットプリンがとっても、まずかった汗

プリンっていうか、海胆に見えますけど、人参すって、あまーい、あまーいカスタードをまぜた離乳食みたいな感じです。みんなで、残しちゃいました・・・お願いだから、アイスクリームとかにしてドキドキ
長寿路×万航渡后路の交差点に、大きな大きな看板があるので、すぐ分かります。曹家渡花市といえば、分かってくれます。中山公園の少し、東側。
さぼてんにてんとう虫。かわいい。
花束ならぬ熊束。お子の誕生日用でしょうか?どうよ?ってくらいな山盛りな感じですね。
おしゃれな植木鉢も山積みです。
今回の収穫。
人様のブログでここの花市にかえるの置物を見つけ、どうしても欲しくなりました。
バリ島の青銅もしくは、石の置物から、かえるが好きになり(生きているのは、駄目です・・・)
置物は、かえると、はりねずみが、いつも、気になります・・・
他にもたくさん、かえるいました。
今日、買ったのは、なんと、粘土で使うワイヤーとこれだけ・・・
本当は、お花買おうと思ったんだけど、夕方なので、帰ってきてしまいました・・・
全体の雰囲気は、虹井路のほうが見やすいかな?最大!!ってうたっているけど、虹井路もかなり大きいですしね。