皮膚トラブルの季節ですね | わんにゃん徒然ブログ

わんにゃん徒然ブログ

動物病院で愛玩動物看護師として働く中で出会ったワンニャンの事や、スタッフとしての気持ちなど徒然なるままに書いていきます。

梅雨の時期になって、私の勤める動物病院でも皮膚トラブルの患者さん(特にわん様)が増えてきた気がします。

 

皮膚トラブルの時、飼い主さんには殆ど同じような問診をいくつかとるのですが、半数の飼い主さんが答えられない質問があって

 

予防接種病院;「フードは何を与えてますか?」「フードの名前やメーカーは?」

 

ニコニコ飼い主さん;「えっとー、何んだっけ」「無添加と書いてあるやつです」「獣医師監修と書いてあるやつです」

 

こういう飼い主さんが本当に多い。

 

なんで覚えてないのですかね?

 

「無添加の〜」っと言われる方は、恐らく体に良い物をと考えてそれを選んでいると思うのですが、

なんでそのフードの名前やメーカーは見ないのかな?といつも不思議に思っています。

高齢の方なら納得なのですが

 

私としては、メインのフードの名前だけでも覚えておいて欲しいなと思うこの頃です。

 

    おすましペガサス   おすましペガサス   おすましペガサス   おすましペガサス   おすましペガサス   おすましペガサス   おすましペガサス   おすましペガサス

 

初めての投稿で何を書こうか迷いましたが、最近自分が疑問に思ったことを書いてみました。

これからも徒然と書いています。

こんな内容が知りたい、や「自分も愛玩動物看護師です」と言う人などご意見有れば答えれる範囲で書いていってもいいなと思うので、質問など有ればコメントいただけるとありがたいです。