

これよ、これー
で、毎年期待しているわけですが
今年はなななんと‼️
準決勝に東北勢が2校も残っていて
かつ決勝には確実に1校行けると言う
胸熱展開になりましたビシッッッッ
実はうちの職場(関西)には
結構東北に優勝旗を‼️派が多くて
その中でも特に熱いのが
私の上司である近藤さん
彼は東北初の優勝旗をどこでもいいわけではなく
仙台育英高校に貰って行って欲しい派です(笑)
ちなみに仙台育英とは縁もゆかりもないようですが
東北の優勝旗はまず仙台育英にしないと
しめしがつかない‼️
となんの『しめし』だよ(笑)と
ツッコミを入れられそうですが
とりあえず彼の理念的には
仙台育英に優勝して欲しいようです
推しらしいですからね
仙台育英が(笑)
昨日なんて仕事中ね
大変だったんですよ
朝礼の時点で
帰宅してから録画した甲子園を見たいので
絶対に結果を口にしないでください
って部下に言っていたくらいなので(笑)
今日出勤したらきっと
ニコニコなことでしょう
(多分顔はいつも通り無だと思うけどw)
なんだか私自身
今年は東北に優勝旗がくるような
気がするんです
土曜日の準決勝
月曜日の決勝
楽しみだな✨
そして滋賀出身の夫の
近江も残っているという
本当に胸熱展開‼️
今年の夏は熱いなぁ
さて、そんな甲子園を見ながら
食べるおススメお菓子を
ご紹介します( *´艸`)←そこ⁉️
ワダコメの手造りかりんとうヽ(´∀`)ノウフフアハハ
ふるさと納税であるよ
私の推し新潟県は佐渡市のお菓子です🎵
これ、パッケージにも記載されていますが
めっちゃ固いんですよ
最早かりんとうの定義が
わからなくなる固さ
かりんとう界の中では確実に
トップレベルで固いです(笑)
(もしかしたらトップかも)
なので甲子園を見て手に力が入っても
大丈夫テッテレー
かつ、他のかりんとうと比べて
ベトベトしない‼️テッテレー
そして美味いテッテレー
でも歯が弱い人は
折れちゃうかもです
是非みなさんも
ふるさと納税でゲット
もしくはアンテナショップ的なところでゲットして
かりんとうを食べながら
甲子園観戦でもしてください
私はします(真顔)
土曜日は確実にかりんとうを食べながら
観戦だな
