
今回の話は苦手な方には
超苦手なお話なので
お気をつけください🙇♀️
最近自分の実の親と喧嘩したばかりの
名誉長男(夫)は
先日決定的なことがあって
ブチギレておりました
というのも夫の母・陽子さんの
趣味仲間であるAさんという方が
いつもいろんなものをくれるんです☝️
お野菜とかフルーツとか
これらは私も嬉しいんですが
先日息子のためにと
カブトムシをくれたんです
キャンプに行った時
とってきたんですって
前にもくれたんですけど
そのカブトムシで今回プチ事件が起きました
Aさんは結構前に
カブトムシを用意してくれていたんですが
陽子さんはちょっと放置していたようで💧
(放置していた事は後に知ることとなる)
放置していたカブトムシの存在を
思い出した陽子さんは
急いで我が家にカブトムシを
持ってきてくれて
玄関に手紙と一緒においてあったんです
Aさんから息子君へと
カブトムシをもらいました!
よろしくね
的な
この日私は仕事だったので
とりあえず晩御飯だお風呂だと
忙しかったので
カブトムシは一旦外に置いたままで
色々家事をしたんですよ💦
その間に夫も帰宅して
ご飯も食べ終わって
お風呂に入るぞ‼️と言う時☝️
お風呂に入る前に
カブトムシをちゃちゃっと
やっちゃおうと思ったんです
我が家には前もカブトムシを
飼っていたので大きなケースや
土、昆虫ゼリーがあったので
小さいケースに入っていたカブトムシを
入れ替えようと思ったんです
カブトムシだって広い方が良いと
思いますしね
そうしたら夫が
俺がやっておくよ
と言ってくれたので
夫に任せました✨
私は子供たちとお風呂の準備をしていると
外から夫の悲鳴が
その声が尋常じゃなかったので
急いで夫のところへ向かうと
夫は腰を抜かしていました
どうしたのか聞いてみると・・・
なんとカブトムシが小さな虫籠
ぎゅうぎゅうにいたようで
食べ物も飲み物もなく
土もかっさかさ💧
そのせいか何匹か亡くなっていたようで
その亡骸にウジが大量発生していました
実は夫自身は虫全般苦手で
カブトムシも好きじゃないんですよ
でも子供のためにと
飼うことは嫌だと言わないのですが
今回のウジ大量発生には
耐えられなかったようで
俺、もう、これ、触れない
と虫籠から距離を取っていました💧
いや、わかるよ、その気持ち(笑)
でも私はわりかし虫が大丈夫なので
ここからは私の出番だ‼️と思い
生きているカブトムシだけケースに
移そうと思ったら・・・
ウジに気を取られてしまって
元気なカブトムシが飛んでいっちゃったんです
しかも全部💧
息子よ、Aさんよ、ごめん
残ったのは
カブトムシの亡骸とウジだけという
大変シュールな結末に
夫はウジだらけの土を
家の近くに放ちたくないと言うので
そりゃそうだよな、と思い
少し遠い緑豊かな公園まで夜だけど行って
土を処分して虫籠を洗って
帰宅しました
この時点で9時は余裕で過ぎていて
夫はカブトムシを寄越してくれた
陽子さんにイライラマックスだったのですが
それでも文句を言ったりはなかったんです
でも翌日陽子さんから
Aさんからカブトムシ貰ったの
すっかり忘れてて1週間くらい
ベランダに置きっぱなしだったのよ〜
と連絡が入り夫はブチギレていました
あんな狭い虫籠にカブトムシ
少なくても8匹も入れて
かなり死んでいたんだぞ‼️
そのせいで死んだカブトムシに
ウジまで湧いて💢
動物虐待だよ‼️
と陽子さんに言っていました
ちなみに陽子さんも
虫が大の苦手で
虫籠の昆虫ゼリーすら
代えることが不可能なレベルの
虫嫌いなので
Aさんから貰った後も
カブトムシへの意識があまり
高くなかったのかなぁ
カブトムシが死んだことに関して
陽子さんも反省&謝っていたんですが
それでも夫の怒りはおさまらず
現在進行形でプリプリしています
ま、全部処理したの私だけどさ(笑)
虫嫌いの人からしたら
とんでもないエピソードですよね
嫌いじゃない私も今回ばかりは
キツかったーーーー
という我が家の最近のお話でした
逃げたカブトムシさん達
元気に生きてくれることを
祈るばかりです🙏
ふるさと納税にこんなものまで‼️
カブトムシ人気、すごいな
