佐藤あかねです✨
初めての方はこちらをどうぞニコニコ

メッセージやコメントは
なるべく返信しようと思います🎵

他人からの褒め言葉って
色々あるじゃないですか❓

女性だと
可愛いね、とか
綺麗だね、とか
スタイルいいね、とか
優しいね、とか
たくさんあると思うんですが
私が自分を振り返って見た時に
一番言われるのって意外や意外
『聡明ですね』なんですよね真顔

この聡明ですね、は私の中で
昔から考えることがあって
容姿的に褒めるところがないんじゃないかとか
可愛げがないんじゃないかとか
ちょっとマイナスな要素もあったくらいにして
でも聡明だと少なからず思ってもらえたから
お世辞でも言ってもらえたのかな❓とか
最近はプラス思考で受け取っていましたキョロキョロ

こいつ、パッパラパーじゃない❓って
思う人には少なくても
聡明とはいわないでしょうからうーん

さて、私のこの『聡明ですね』の
謎が解けた(?)できごとが
あるんですよおいで

先日阿武町で発生した4,630万円の
誤送金問題☝️

うちの職場でも軽く話題になったんですよ物申す

休憩時間にわいのわいの
話している時に私と同じ班の方が
聡明なあかねさんはこの事件を
どう思ってます❓
っていきなり聞いてきて
私、そこまで考えてないですにっこり
って返したんですよ(笑)
本気であまり阿武町のことを
考えていなかったんで驚きゴメンネアブチョウ

そうなんです❓
でもありえなくないですか❓
4,630万円間違って振り込むって
あるのかなぁ❓

と話題がつきなかったようなので
私のほんの少しだけ
阿武町の所感を述べたんですキョロキョロ

ああいう地方自治体って
1年度が14ヶ月あるんです☝️

えっ⁉️そうなの⁉️

そうですうーん
今年で言うなら令和4年4月1日から
令和5年5月31日までが
1年度と計算して会計を回すんですよ。
で、ここで気づいてほしいのが
毎年4月と5月は
年度が被って会計を行うようになっていて
これを出納整理期間っていいます真顔

なんでそんなことすんの⁉️驚き

地方自治法で地方自治の歳入歳出は
その年度の歳出はその年度中に
支払わなくてはならないって
確かなっているんですけど
工事とか委託とかで納期が
該当年の3月31日にされちゃうと
支払いってできないじゃないですか❓
もし4月から翌3月が1年度に
しちゃうと☝️

あ〜、うーん、そうだねぇ🤔

だから4・5月の2ヶ月を使って
歳出予算をちゃんと精算しきって
年度を締めましょうって認識なんですよニコニコ
民間の決算とは違うわけです。
歳入は税金とかを納税義務者から
払ってもらうわけですけど
それを年度内にとは言え
社保から国保に3月に切り替わったとか
年度途中で普通自動車を買ったとか
そういうパターンがあると
納税通知を最短でも翌月にしか
できないわけです☝️
だから出納整理期間に
ちゃんと通知して納税してもらってって
年度を締めましょうって
概念なんじゃないですかね❓

へ、へぇ〜驚き

で、今はかなり簡単に言いましたけど
この概念が非常に地方自治体の
会計を煩雑化させていて
一朝一夕じゃ理解できるような
仕組みじゃないんですよ。
ニュースを見る限り
新任の人がやったってなってるけど
まぁ、仕事を引き継いで全く理解できなくて
自分の町の歳出予算からみたら
かなりの割合を占める4,630万円を
パニックになりながらもただただ
マニュアル見ながら振込したんじゃ
ないですか❓🤔
でも新任だから間違っていいとか
そういうことをいっているんじゃなくて
私はこの自治体の難易度高めの
会計制度自体やめた方がいいと思っています真顔

てかなんでそんなこと知ってるの❓笑

ここで私の隣の席の
アジア諸国辛辣研究会名誉顧問の
千葉さんが話に入ってきましたニヤニヤ

え、なんでって
会計マニアなんで(笑)

会計って普通は企業会計(商業簿記とか)の
マニアはたまに見るけど
公会計マニアっているの❓笑

いますよ、ここに(笑)
私は阿武町がやった事務を
ほぼ再現できる気がします指差し

あかねさんってさぁ
聡明ってよりは
ちょっとキモいよねニヤニヤ

ちょっとキモい真顔

阿武町誤送金問題を語る人はいるけど
阿武町のみならず全国の市町村の
会計制度を語る人ってなかなかいなくない❓

まぁ、そうでしょうね笑ううさぎ
でも私は公会計大好きなんで
これを肴にしてお酒飲めますよ(笑)
公会計ネタで一緒にお酒を飲んでくれる人を
募集していますが未だに0人です笑い泣き

今年になってさぁ
一緒に仕事していて思うけど
あかねさんって頭がいいってよりは
調べるポイントが人とはずれていて
それがちょっとオタク気質というか
ちょっとキモいニヤニヤ
あ、褒めてるから(笑)
俺の中の聡明ってちょっと違うんだよなぁ🤔

聡明じゃなくキモい(笑)
確かにそっちの方が
しっくりくるかも笑い泣き
私も聡明ですね、って言われるたび
少し違うよなぁって感じていたんです‼️
キモい、の方がしっくりくるお願い

ええええええ、しっくりきていいの⁉️ポーン

ってことで(笑)
聡明な私なんてどこにもいないんですおいで
私はただ単にキモいだけだったという
ことなのでこれから私がこういう類の話を
語り出したら
『あかねさん、キモくなってきていますよ笑
って言ってくださいお願い

ちなみにこの話には続きがあって

私だったらこの容疑者が税金滞納していたら
とりあえず預金差押しておいて
取引できなくさせて
その間に4,630万円の回収を
どうするか考えますけどね🤔
それをしなかったってことは
税金を完納していたか、はたまた
非課税世帯だったから課税がなかったか。
でも軽自動車持ってるって言うし
非課税で給付金が貰えるってことは国保だろうし
何かしら課税されているはずだから
滞納さえしていれば押さえられるけどなぁ凝視
全く関係ないけど
今こそ国税徴収法の威力を遺憾無く発揮
するときなんじゃないかなぁ❓

と話していたら
弁護士先生も同じことをしていました笑い泣き

やっぱり‼️だよね‼️笑
そうだよね‼️笑ううさぎ

続報でこれが流れた時に

やっぱりキモいわ笑い泣き

と千葉さんから褒めてもらえました(笑)

よかった、キモくてデレデレ

↑とにかく難しい公会計。
実務経験ゼロだけど
机上の空論だけではそこそこイケます笑ううさぎ

↑ちなみに私は予算科目マニアでもあります(笑)
予算科目って奥深くて面白いんだよお願い

↑一躍有名になった国税徴収法。
奥深くて大変楽しい✨
あまり大幅な改正がされないので
私的にはビギナー向けだと思っていますうーん
突き詰めるとやべぇ法律だけど
さわりは優しいし読みやすい(笑)


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】