佐藤あかねです✨
初めての方はこちらをどうぞ

メッセージやコメントは
なるべく返信しようと思います🎵
みなさん
夏と花火と私の死体
という小説をご存知ですか❓

1996年発行のこの小説は
当時16歳だった乙一さんが書いた
話題作なのですが
漏れなく私も読んでおりました

この小説は主人公が冒頭すぐ亡くなりまして
その死体を隠そうしている子たちを
死んだ主人公が語るというなんとも不思議な
設定なんです

主人公は木から落ちて死んでしまうのですが
その時自分の体が変な方向に曲がったとか
夏なのでどんどん腐敗していく
自分の体の臭いを気にするとか
あまりないタイプのお話なんですよ

死体の臭いを生きている人が
表現する小説は多いですが
死んだ人が自分の臭いを気にする小説は
あまりないですからね(笑)
さて、うちの夫は
基本的に小説や映画、ドラマに
全く興味がなくてですね

自ら進んでは読んでいない人なんですよ☝️
ただ夫はこの間の入院中
息抜きに何冊か私の小説を
持って行ったのですが
その中にこの本がありました📚
本当に適当に選んだんだなw
病院にこんなタイトルの小説
普通持って行かなそうですもんね

さて、これを読んだ夫の感想が
突拍子もなくて(笑)
俺は常々思っているんだけど
死ぬなら老衰か病死が良い

って言い出しまして

俺は家か病院のどちらかで死にたい‼️
無理なら施設でも良いから‼️
と熱くいうわけです

まぁ、大体の日本人は
病院で亡くなりますから
確率論の話をすれば安心なんですが
俺はきっと頑固親父になって
子供達とも疎遠になって
孤独死する気がする(´;ω;`)
ってメソメソするんですよ
ははは

家で死にたいなら
家で孤独死も該当になるんじゃないの❓
孤独死はダメ🙅♂️
俺がいう『家』の定義は
例えば老衰で朝起きたら死んでいて
家族がすぐ見つけてくれるか
家でヒートショックか何かで
いきなり死んだりして
それを家族がすぐ見つけてくれる
場合に限るの‼️
なるほど🤔
要は孤独死が嫌なのね❓
嫌だ

まぁ、孤独死したいです❣️なんて人
なかなかいないでしょうから
夫の意見は至極普通なんでしょうけど

大丈夫(笑)
私は長生きするから
あなたの死をしっかり
見届けてあげましょう

あかねちゃん

助かります‼️頼んだ‼️
でも俺が先に死んで残された
あかねちゃんが孤独死したら・・・
それも大丈夫👌
何か完璧な対策でも⁉️
もちろん

私の入居する老人ホーム代を
あなたが残して亡くなればいいのよ✨
それ、名案‼️

ってことで(笑)
夏と花火と私の死体のお陰で
私の老人ホーム代が確保できました

めでたしめでたし(笑)














高校生くらいの時に
私の中で空前の乙一ブームがきまして(笑)
新品、中古、電子書籍の順です☝️
私は失はれる物語が一番好きでした

当時自分とそこまで歳の離れていない
乙一さんが世に作品を出していて
衝撃的だったんですよね















最近疲れているのか
娘のオムツを取り替えて
そのままフローリングに
放置している事案が発生しました

アルパカかい‼️

↑オムツに見えるアルパカのぬいぐるみ🦙
いや、本当に疲れ溜まってますわ(笑)