佐藤あかねです✨
初めての方はこちらをどうぞニコニコ

メッセージやコメントは
なるべく返信しようと思います🎵


前回からの続きです☝️

生田さんからまさかの提案を受け
生田さんの会社で働く云々ってよりは
そもそも私は今のまま定年まで
頑張れるのだろうか❓💦と
考えるようになりましたショボーン

なんというか
疲れるんですよね、日々がえーん

体力的に疲れることが多いけど
まぁまぁ心も疲れるし
それがあと29年かぁ・・・と
がっかりすることもしばしばショボーン
(65歳定年だとあと29年という悲劇w)

加えて子供が大きくなってきて
たまに息子から
保育園の◯◯君が行ってる
体操教室に僕も行きたい✨とか
言われて調べると
平日の14時からのみだったりするんですよねえーん

パートのママさんだと
そこらへんをなんとか調整して
連れて行っているんでしょうけど
うちの場合毎週毎週休むわけにもいかないし
そういう時は息子には申し訳ないけど
うちはできないって正直に伝えていました💧

お父さんもお母さんもお仕事だから
毎週お休みできなくて行けないのショボーン
ごめんね🙏泣
他の教室で土日にやっているのだったら
通えるよ‼️

って言ったりしているのですが
やっぱり申し訳ないなぁと
思うわけですぐすん

それが生田さんの会社なら
可能かもしれないのかぁ・・・と思うと
なんだか魅力的です💦

ただガタッと落ちる収入面は
見逃せないところでして
現段階で200万円の差があって
恐らく10年後には300万円
さらに10年後には400万円くらいの
年収差が出ると試算すると
200万円×10年=2,000万円
300万円×10年=3,000万円
400万円×9年=3,600万円
トータルで8,600万円の収入差が
生まれるんですよねポーン

これは、とんでもない額💧

しかも退職金の額だって今の所の方が良いし
仮に年金が貰えたと仮定したら
もちろん今の職場の方が貰えるだろうし
収入差は8,600万円じゃ
きかないかもしれません滝汗

もしかしたら生涯で考えたら
1億円くらい差が出そうガーン

こっわ、めっちゃこっわチーン

副業していいよ、と軽く生田さんから言われたけど
副業で8,600万円稼げる自信なんて
全くないです笑い泣き

せいぜい年間100万円の副業が
良いところだと思います💧
超頑張って100万円ですよ(笑)

今は子供が小さいから気になってないけど
これから先どんどんお金もかかるし
私はなるべく子供に奨学金は
借りてほしくない派なので
頑張って稼がないといけないわけでショボーン

ちなみに奨学金借りたくない派と言いますが
私自身は奨学金で大学に行ったので
借りているんですよ(笑)

でもやっぱり返済は大変だし
ないならないに越したことはないかなと
考えています🤔

夫は奨学金なしで大学に行ってますが
夫もなるべく子供達に奨学金を借りずに
大学を出してあげたいと言っているので
我が家では親が頑張るスタイルで
行こうと思ってます(笑)

夫はよく
東京で6年も大学行って
全額出してもらった親には
感謝しかない
とよく言っているので
私も子供にそうしてあげたいなと
思ってるんです照れ

それを考えるとやっぱり・・・
自ずと答えは出るんですがショボーン

なんというモヤモヤ(笑)

多分私今の職場で
あと29年頑張れる自信が
とことんないからこんなに
モヤモヤしていると思うんですショボーン

日に日に劣化する脳みそに
私の仕事のパフォーマンスは
これから先落ちていくんじゃないかなという
漠然とした恐怖というかなんというか💧

本当に前より覚えられなくなっているんですよ笑い泣き
悲しいことに(泣)

これは私以外の方も経験があると思いますが
年齢とともに吸収する能力が本当に減るんですよえーん

で、私の職場って脳みそ使ってなんぼな所なので
それが本当に辛いんです(泣)

じゃあ肉体を使う職場なら良いのか、って
話ですがそれはそれでできないので
これを話し出すともはや
老化による就労の不安ってところに
行き着くのですが笑い泣き

なんだか盛大な話(笑)

とりあえずこんなことで
悩んでいても解決策はすぐすぐでませんので💧

取り急ぎ生田さんへは
お断りの連絡をしましたショボーン

大変嬉しいお話だけど
辞める勇気がもてない、と。

生田さんは
令和5年度まではまだ時間があるから
気が変わったら連絡してニコニコ
と言ってくれましたが
気が変わることは現段階では
あまりない、かな。。。💦

仕事をするってちゃんと考えると
なかなか奥深くて
私なんかはこの世界でしか生きたことがないから
さっぱりわかりませんが
日々こんな不安に苛まれる気持ちを持ちながら
あと29年頑張らないといけないかと思うと
ゾッとしませんか❓笑

30代でこんなに頭がついていかないのに
40代、50代、60代になった私は
頑張れるのかな💧

生田さんから仕事を誘われたことによって
自分の中の仕事に対する不安が
くっきりとした輪郭で現れて
ただただ怖くなってしまったという話です(笑)

働くという哲学笑い泣き

ということで
私はまだまだ今の職場に
お世話になろうと改めて
思った話でしたショボーン

モヤモヤ。

完。

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

という盛大な私のぐちぐちした
テンション低めの気持ちのお話でした滝汗

脳みその劣化が怖い💧