今日のコトンでは、がまぐち体験の日でした。
じゃらんの遊び体験というところに、がまぐちつくり体験のご案内を
だしています。
メンテナンスしきれないところもあり、
正直言って予約が入ると心臓バクバク
今回も、思いが得ない予約をいただき・・・
金具あったっけ・・・と、ドキドキキョロキョロ
 
ごそごそ探したら、
去年のJAの講座で使った金具の残りがあってラッキー。
 
 
今日のお客様は、
岩手からお見えになった親子さん。
がまぐち作ってみたけどなかなか上手にできない・・・
と、言うことでご来店いただきました。
 
 

 
 
内袋と表の袋の縫い合わせは手縫いをしていただいてます。
お嬢さんが縫う作業をサポートしていただいているお母さんにほっこり。
 
完成したがまぐちはこちら。
 
 
赤系のがまぐちを作ったのは、
18歳のお嬢さん。この柄を若い子が選んだのはこれで2回目ですね・・・。
若い子の好みの柄なのかな??
たぶん、これで、この生地も終わりかも・・・。
あまり大量に買うと在庫残って・・・いつまでもありますね口笛

がまぐち体験は下記から参加申し込みいただけます。
ご興味あるかたはどうぞ・・・。
 
コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー
 
今日お見えになったお嬢さん。
うちの娘2号と学年1つ違い。
ちょっと、娘を思い出していたら、
成人式の時にお世話になったネイリストさんが
娘のネイルの件で記事をアップされていました。
 
育爪していた娘の爪・・・
どうっているのかな・・・。
お世話になったネイルサロン
『Color healing room A.』はこちらです・・・。
 

 

 

ぽってりフラワー コトンのご案内
コトンは、ハンドメイドを皆さんと一緒に楽しんでいただけるアトリエカフェです。
裁縫を通じて、人とのつながりができたり楽しみが増えたり・・・
日々の生活に彩りを与えてくれたら、それはとても素敵な事とおもいます。
お裁縫の制作アドバイスとアシストは、ソーイングサポートという形で、
作って欲しい…という方へは、1点もの制作も行っております。
ドレスソーイングサポート
財布がまぐち体験
リボンレッスンポリシー
ぽってりフラワーお部屋シェア
ポーチ着物のリメイク
ダイヤモンドオーダーについて
乙女のトキメキお問い合わせ
ぽってり苺ホームページ