Chitoのブログ

Chitoのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは!

 

 

英会話講師&

カナダヨガインストラクターの

 

Chitoですウインク

 

 

 

7月、8月末で

 

私のオリジナルヨガ英会話の

 

第1期生が卒業を迎えます。

 

 

 

それに伴い、

 

第2期生の募集をさせていただきました。

 

 

 

 

 

なんと!!!

 

 

 

本当に本当に

 

ありがたいことに、

 

 

 

9月から開始の

 

私、Chitoのオリジナルヨガ英会話

 

 

 

全体公開をする前に、

 

 

先にヨガと英会話を真剣に学びたい方へ

 

シークレットライブをさせていただいたところ、

 

 

 

 

2日で・・・!!!!!!

 

 

満席となりましたお願い

 

 

全体公開する前にお席が無くなりましたが、

 

ライトコースは数席ございますので、

 

改めてご案内いたします。

 

 

 

 

 

この、オリジナルヨガ英会話は、

 

 

私の人生の積み重ねで出来上がった、

 

Chitoの人生の講座といっても過言ではありませんハート(笑)

 

 

 

今まで、

 

自分が英会話を学んできて、

 

そして、

 

英会話を学ぶ方を見てきて、

 

 

何をすることが、とても効果的なのか

 

 

また、逆に効果的ではないのか、

 

 

どうやったら楽しく学べるのか

 

 

などにフォーカスを置き、

 

 

 

自分が体験して、

 

生徒さんが変化して、

 

良かったものだけを

 

 

 

ぎゅっ

 

凝縮して作ったのが

 

このヨガ英会話講座です。

 

 

この講座、本当にやってよかったと心から思っています。

 

第1期生は全員で、6名いらっしゃいますが、

 

5名が7月末で卒業されました。

 

 

 

 

中には涙して、卒業する方も・・・えーん

 

 

ヨガの繋がりで出来た、

 

仲間との繋がり、

 

英会話の繋がり、

 

ヨガの練習の繋がり、

 

私、Chitoとの繋がり、

 

 

 

このヨガ英会話を通して、

 

「ヨガ」=「繋がり」

 

という意味のように、

 

たくさんの繋がりが出来ました。

 

 

 

 

「少人数制」

 

というのもまた、とてもよかったようです。

 

 

中には、

 

「完全プライベートがいい」

 

と思われる方もいらっしゃると思いますが、

 

 

 

この少人数は(最大3名様)

 

一緒に夢に向かって刺激し合える仲間になり、

 

励まし合える仲間、

 

ヨガを一緒にでき、

 

エネルギーのシェアが出来る仲間になり、

 

将来オフ会をしたいね、

 

ヨガ英会話のリトリートをしよう!といえる仲間になり、

 

 

 

私だけではなく、

 

横の繋がりがとても濃い5ヶ月間でした。

 

 

私、一人では決して、

 

絶対に生み出せなかった、

 

この繋がり、エネルギーを

 

ありがとうございました。

 

本当に最高な5ヶ月間でした。

 

 

 

それぞれのクラス、

 

また、いろいろな違う雰囲気があって

 

個性があって

 

とても素敵でした。

 

 

 

中には、

 

私の想像を超える、

 

素晴らしい意見を持った生徒さんは

 

ご自身の書きたい

 

環境問題や人種差別について

 

英語日記にチャレンジしたりと、

 

本当に私も一緒に学ばさせてもらいました。

 

 

 

 

 

全員が最初からこうだったわけではないです。

 

(みんなごめんね笑)

 

 

 

最初は英語日記1文からスタートされていたり、

 

時制を合わせて書くことが苦手だったり、

 

英語日記を書くことが苦手だったり、

 

発話することが苦手だったり、

 

 

 

いろんな方がいらっしゃいました。

 

しかし、

 

全員、

 

違うスタイルで、

 

レベルアップしていきました。

 

変化されました。

 

 

 

「違うスタイルで」というのは、

 

彼女らが興味があるトピックについて、

 

彼女たちの言葉で語れるように変化されました。

 

 

 

人間、やはり、興味があることには

 

一生懸命、楽しく取り組めます。

 

 

 

逆に、

 

興味が無いこと、「私から与えられたもの」では、

 

なかなか定着することは難しいです。

 

 

だって、

 

みんな違うもん。

 

みんな違って、みんないい。

 

 

 

それぞれの好きなトピックを

 

それぞれのスタイルで見つけ、

 

語彙力を増やし、

 

英会話力を上げ、

 

自分オリジナルの辞書を作っていく・・・

 

 

6人いたら6通り。

 

本当にいろいろな学びがありました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

生徒さんの中には、

 

ありがたいことに、

 

 

「卒業なんかしたくない!!」

 

「私をヨガ難民にしないでください!」

 

「まだ英会話を学びたい!せっかく英語脳に近付いてきたのに!」

 

 

とありがたいご意見をいただきました。

 

 

 

なので、

 

皆さんの熱い思いにお答えして、

 

 

ご要望いただいた方のみ、

 

Chitoオリジナルヨガ英会話Level2

 

を提供する予定になりました。

 

 

 

 

そして、

 

 

第2期生でお申込みをいただいた方は、

 

 

12名!!!!

 

 

 

これは、、、

 

予測していなかったのです。

 

また、今回も6名様の募集を考えていました。

 

 

しかし、

 

ありがたいことに、

 

皆さまから

 

たくさんのお問い合わせや、ご予約をいただき、

 

一時、回線がパンクしてしまい・・・炎炎炎

 

 

 

私も決心しました。

 

 

こんなに英語でヨガの繋がりができて、

 

本当に嬉しい。

 

 

 

今、お申込みいただいた方は、

 

全員受け入れをさせていただき、

 

お試しコースをしてもらおう!!

 

と決めました。

 

 

予測していなかった倍以上の方々との繋がりに感謝をし、

 

 

ただ、

 

皆さまにしっかり満足してもらえるように、

 

私も初心を忘れず、

 

しっかりサポートさせていただきますね。

 

 

 

今回、お申込みいただいた、皆さま、

 

どうぞ9月からよろしくお願いします。

 

 

 

そして、

 

ヨガ英会話講座に興味がある方は、

 

あなたのご予定に合わせて、

 

不定期で開催中です。

 

 

もし、

 

1度体験したいという方がいらっしゃいましたら、

 

コメントなどからご連絡くださいませ。

 

 

 

私のその他の活動として、

 

Morning Yoga English

 

というのがあります。

 

 

連続7日間の朝6時から30分

 

朝ライブです。

 

 

無料になりますが、ご登録をいただいて、

 

秘密のグループへとご案内しています。

 

 

 

興味がある方は、

 

 

第三弾が

 

8月7日(金)から始まります。

 

 

 

以下をクリックして、ご登録くださいおねがい

 

Morning Yoga English

 

 

 

ここでは、

 

①発信力

 

②1日1フレーズ

 

をテーマに進めています。

 

 

 

是非、ご参加の際は、

 

ライブでご参加いただき、

 

コメントにて皆さんの発信力を、

 

発言力を上げていきましょう。

 

 

 

これからも

 

「英語でヨガの輪」が広がっていくと嬉しいです。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、

 

ありがとうございます。

 

 

Have an awesome day!

Chito