5月のゴールデンウィークが終わり
新年度の事業が本格的にスタートした
ちとせっこセンターです。
5月も遊びに来てくれて
元気な姿、かわいい表情を見せてくれて
ありがとうございます
数日、数か月会わないだけで
大きくなったな~と嬉しくなります
毎日来ている方も、
時々しか来ない方も、
みんなの成長を楽しみにしている職員がお待ちしております
5月の様子を少しお届けしま~す
ふれあい♡わらべうた
6か月までのあかちゃんを対象にした講座です。
同じくらいの月齢の赤ちゃんが集まり
癒しの空間でした
わらべうたって、たくさんの種類がありますよね。
ぜひ、お気に入りを見つけて
うたって、触れてあげてくださいね。
ふれあい♡わらべうた
~にこにこランド~
7か月~1歳までのお子さん対象のわらべうたです。
わらべうたのほか、手作り楽器を使って
リズム遊びも楽しみましたよ
いやいや期こんな時どうする?
1歳7か月~就学前までのお子さんの保護者が対象でした。
この講座は保育付きだったので、ママが真剣に話を聞いている間
子どもたちは別室で遊んで待っていました。
チラッと
保育の様子…

教えて!ファミサポ緊サポ
この講座は、
ファミリー・サポート・センター事業(ファミサポ)
緊急サポートネットワーク事業(緊サポ)
について、説明を聞いた後に
実際に登録を行うことができるというもの。
困ったときに利用できる「お守り」として
登録しておくと安心ですね。
この講座は、今後も計画していますので
都合の良い日がありましたら
申し込んでみてくださいね。
おしゃべりタイム
はじめましてのご挨拶は「足タッチ」
数か月しか違わないのに足のサイズが違う~
と、盛り上がります
おうちでは、赤ちゃんと二人きり…というママが
「大人と話せて楽しかった~」と言ってくれました。
話題が尽きなくて、延長しておしゃべりしましたよ
ボランティア交流会
この日は、交流会&手作りの日。
たくさんの方が集まってくれました。
~今年度もよろしくお願いします~
企業連携ぷちゼミ
Mina Mina Photography
企業連携ぷちゼミとは、
市内の企業さんが無償で
技術や知識で子育てを応援してくれるものです。
今年度から新たに仲間入りした
Mina Mina Photographyさんが、
子どもの写真を撮る時のコツを教えてくれましたよ
興味があるものがありましたら
ぜひ参加してみてくださいね。
(詳細は、館内ポスター、広報、ちゃんと等をご確認ください。)
親子で楽しくリトミック
リトミックって何だろう?体験してみたい!と、参加してくれた方もいましたよ。
みんな、とってもいい表情で参加していました