え、もう夏本番!?

と思うほど、気温の高い日がありますね晴れ

このままいくと、夏はどうなってしまうのかしら…

 

お子さんを抱っこするとにっこり

体温でますます暑いと思います。

 

みなさん、体調に気を付けて

夏の子育てを楽しんでいきましょうね飛び出すハート

 

 

6月のちとせっこセンターの様子です

 

 

祖父母講座&救急対処法講座

お孫さんを預かるとき

「今」の子育てと「昔」の子育ての

”違い”を感じることはありませんか?

子育て応援クラブの奥山代表のお話を

自分の子育てを思い出しながら聞いていました。

 

後半は、緊急時に役立つ救急対処法ということで

看護師の井上さんからお話を聞きましたよ。

 

 

赤ちゃんとママのための~快適な抱っこ講座~

生後6か月までのお子さんとママを対象にした講座です。

ライフ・オステオパシー・センターの青山さんからは

ママの身体のお話をストレッチも交えて教えていただきましたバレエ

 

 

 

後半は、助産院はぐくみの渡部さんから

赤ちゃんの発達を交えながら

抱っこの姿勢についてお話を聞きましたよニコニコ

 

 

 

児童館親子行事

ちとせっこ児童館の行事ですが、

楽しそうだったので少しご紹介ルンルン

ゆうぎ室いっぱいに

人気の某レールをつなげています笑

大人も夢中になりますよねハート

また、10月にも開催を予定しているそうなので、

興味のある方はぜひ来てくださいね~新幹線

 

歯っピー☆こどものハミガキ講座

歯科衛生士さんが来てくれて

歯のお話をしてくれました歯

 

一人ひとり歯磨きの実践も!

 

 

 

 

仕上げ磨きで泣かれてしまうと

辛くなってしまう方もいると思いますが、

子どものためと思って!

頑張りましょうねキラキラ

 

ちとせ子育てネットワーク

「ちとせ子育てネットワーク」とは、
地域の中で子育て支援を行う機関・団体等が、
交流や学習、子育てに関する情報の発信・共有を図ることで、
相互に連携・協働し、千歳市における
子育てに関するネットワークを構築するためのものです。

今回は、教育委員会の方が

「不登校の現状について」お話ししてくれました。

千歳市の子育て支援にかかわっている方が

たくさん(100名ほど!)参加してくれました。

グループワークも行いましたよ。

 

6月27日は

おはなしだいすき♪でした。

図書館司書さんが来てくれましたよ。

 

歌やお話を楽しみましたよ~音符

 

6月

企業連携ぷちゼミの様子をご紹介

※企業連携ぷちゼミとは、

千歳市内の企業等の持つ知識・技術や商品等を活用し

地域における子育て支援を推進することを目的としています。

 

6月18日(水)あんじゅ児童館で

北星病院「産後ボディメンテナンス講座」

がありました。

image

 

image

 

6月30日(月)は、ちとせっこ児童館で、

ほくよう歯科クリニック

「大切にしたいマタニティ期のお口ケア」

でした!

 

 

どちらも素敵な講座でしたよ~ラブラブ

 

今後も企業連携ぷちゼミとして

いろいろな企業さんの講座がありますので、

参加してみてくださいねウインク

 

 

7月も遊びに来てくださいね~