暖かい日が続き、春が来たかのような雪解け
かと思っていたら
また真冬並みの寒さになったり
春なのか、冬なのか…わからない天気ですね
さて、早いもので3月になりました。
春は出会いと別れの季節です。
お引越しをするという声も聞こえてきて
さみしい季節でもありますね
千歳市から転出される方もいるかもしれませんが、
新しい場所でも楽しく子育てができることを願っています。
また、遊びに来てくださいね
みなさんお待ちかね2月の様子です。
2月のちとせっこセンター
離乳食講座2月19日(水)
栄養士さんから離乳食の進め方についてお話を聞きました!
進め方には個人差がありますが、
栄養士さんが分かりやすくお話してくれましたよ。
人参の硬さの見本も見せてもらい
参加された方が参考にしていました~。
企業連携ぷちゼミ2月20日(木)
※企業連携ぷちゼミって、なぁに?
千歳市内にある工場や企業・団体等が
子育て支援センターや児童館を会場に、親子向け講座を開催し、
無償で子育て家庭を応援してくれるものです。
この日は、しなの児童館で
ライフ・オステオパシー・センターの講師の元
「親子でふれあい体操」をしましたよ
みなさん、いい笑顔です
ハッピーひろば2月21日(金)
向陽台の子育てサロンさんへ行ってきました
今回は「保育士と遊ぼう!」と「コンシェルジュさんに相談ができますよ~」ということで、
ちとせっこから2名で行かせてもらったのですが、
広い体育館で走ったり、踊ったり楽しかったですよ~
お近くの児童館やコミセンを会場に
子育てサロンが開かれていますので、
ぜひ行ってみてくださいね~
わたしたちも、またおじゃまするかもしれません
オムライス講座2月22日(土)
年長児親子対象!オムライス講座&春のランチ会
講師に、オムライスアンバサダーの熊谷しのぶ氏をお招きして
花園コミセンを会場にして、親子でオムライスを作りました
とってもステキな親子の時間でした
出来上がったオムライス
自分で作ったから?みんなで食べたから?
とっても美味しかったね
オムライスアンバサダーに認定です
おはなしだいすき♪2月26日(水)
今回は、37名のみなさんが参加してくれました
手遊び、大型絵本、パネルシアター、エプロンシアター
たくさん楽しみました
次回は、3月14日(金)です。
身体を使ってあそぼう!2月27日(木)
作業療法士の清水川聖位子氏をお招きして
遊びながら子どもの発達について学びました!
初めは少し緊張した様子のお子さんもいましたが、
最後には時間が足りないと感じるほどに
笑顔を見せてくれる子が多かったですよ~
2月もいろいろなことがありました。
楽しかったね
3月も遊びに来てね~