みなさん!

いかがお過ごしでしょうか?



7月になりました!晴れ 

高い気温が続いていますね!

いよいよハイビスカス 夏がやってきました~船


いやいや その前に

6月のげんきっこの様子を

お伝えさせてくださ~いニコニコ

 

こちらの写真は 「おしゃべりたいりく」の様子です。

今回は右矢印転勤してきた方左矢印が集まっての

おしゃべり会

千歳の事、子育ての事などなど 

フリーにおしゃべりスター

 

あらためて、転勤してくる方の多さにびっくり!

ようこそ千歳市へニコニコ

 

 


「おしゃべりたいりく」は第2弾も企画中です!

「誰かと、○○についてしゃべりたい!」と

ご希望の方、ぜひぜひ『○○について』のお題を

お知らせください!


きっと仲間がいる! ハズ です花

みんなで、おしゃべりしませんか??

 



さて、次の写真は...

はじめてのパパママ講座」の様子ですハイハイ

この日は、夕方からの講座でした。

もうすぐ会える赤ちゃんの事をイメージしながら

パパママ、体験中です!



もうすでに、親となっている方から

『あの頃を思い出すわ~~』とのつぶやきが聞こえそうですニコニコ



肌着を着せる時って、

この紐のお相手はどっちの紐なの??なんて...


焦りますよね~。




赤ちゃんの沐浴体験や

抱っこを体験中おやすみ

 


 ママのお腹の中で、すくすく育っている赤ちゃん!

パパもママも、会えるのを楽しみにしながら

お勉強してますよ~!ドキドキ

 

 

 家族みんなが、赤ちゃんのことを見守ってくださる心強さって

ありがたいな~と、親になってから思う事の一つですね。



妊婦ジャケットを着用し、妊婦体験中!

ママたちの

毎日の重さや動きにくさをパパが体験です。




ジャケットはとても重たくて…

横になって起き上がる という動作をして

その動きづらさに驚かれた方もいらっしゃいました


 

参加のみなさん、

ブログをご覧になっている、はじめてパパやママになるみなさん。


かわいいあかちゃんに会える日まで

どうか、お身体を大切に飛び出すハート

げんきっこセンターでお会いできる日を楽しみにしてますうさぎのぬいぐるみ

 


さて 次は

【2歳あ~つまれおいでの様子ですニコ

講師と一緒に動いたり..

 

 

大型絵本を見たり花

 

近くに見に行ったり音譜

 楽しいひとときでしたラブ



次は

【1歳あ~つまれおいで

 

わらべうたを楽しみました歩く

 

ママ~見えてるよ~ほっこり

後半のママ達の座談会の間

1歳さんたちも交流爆  笑しましたスター

 



 

【ホイクガカリガヤッテクル】 

コンシェルジュの説明もありました!

 

6月の行事をお伝えしました!


7月はすでに 『もっとわくわく木育講座』などが

行われています!


楽しい行事を企画中なので

みなさん 遊びに来てね~びっくりマーク