みなさん こんにちは

げんきっこセンターの子育てコンシェルジュですニコニコ

4月にしては暖かい日が続き、お花も咲き出して

「春が来たなぁ~おねがい」と思ったけれど

気温が低く、風の冷たさに北海道の春を

感じてしまいます。

でも、これから桜**桜**が咲いて どんどん

春らしくなってきますよびっくりマーク

楽しみですね!うれしい

 

お知らせ げんきっこセンターではお庭にある

桜の木の下でランチをする

「お外でランチ!week」を予定しています。

5月1日(火)2日(水)7日(月)8日(火)

12:00~13:00ですまめたんおにぎり

予約はいりませんのでこの時間帯に

お越しくださいね。

買ってきたものでもOKですよ!

雨天の場合は、つどいのひろばで

食べましょうね。おべんと

 

また、げんきっこセンターとちとせっこセンターでは

月曜日から土曜日の12:00~13:00に

お弁当を食べられる「毎日ランチデー」も

ありますので ぜひご利用くださいね。

 

「お外でランチ!week」「毎日ランチデー」は

就学前のお子さんと保護者の方に

ご利用いただいていますnikori☆☆

 

ところで 4月は新たな生活をスタートした方も

多いのではないでしょうか。

 

幼稚園などに通い始めたお子さん女の子。男の子。

仕事を始めたお母さんおかあさん。などなど・・

そろそろ疲れが出て来る時期かもしれません・・・。

少しずつ生活のリズムがついて来ると

思いますので無理をせずにいきましょうね。

 

お天気お天気サンサンの良い日は親子で散歩を

楽しむのも良いですね

 

ちとせっこセンター1階のお庭には

大きな「こいのぼり」が泳いでいますよこいのぼり

こいのぼりはお父さん、赤こいのぼりはお母さん

こいのぼりや青こいのぼりは子どもたち。

そして、一番上の吹き流しには

子どもたちの無事な成長を願う

「魔除け」の意味があるそうですよ。

気持ち良く泳いでいるこいのぼりを

見ながらお散歩をするのもいいですね!

 

クロッカスクロッカスや水仙narcissus.など、かわいい

お花も咲いてきました。tsukusi2☆☆

しゃがんで子どもと同じ目線で

見てみると新たな発見があるかも

しれませんよ~キラキラ

 

きれいな空気を体いっぱいに吸い込んで空

心地よい北海道の春を楽しみたいですね!