☆2025年中学受験を目指す1人息子&パパ&ワーママ、3人4脚お受験記録☆

☆2025年中学受験を目指す1人息子&パパ&ワーママ、3人4脚お受験記録☆

横浜在住。2025年中学受験を目指して、日能研に通い始めました。小3の1人息子&パパ&ワーママの中学受験記録です☆

Amebaでブログを始めよう!

 

日能研に通い始めて、早1ヶ月過ぎました。

日々の授業に色々なテスト鉛筆(育成テスト2回、公開模試1回)があり、通塾早々とても濃い1か月でしたダッシュ

 

 

息子的にも、初めての塾+習い事サッカー+難しい勉強本 と

環境ががらりと変わってしまいましたが、新しい環境でよく頑張ったと思います拍手拍手

この生活リズムにも慣れてきたようで、子供は適応力高いですよね!

(母の方がいまだにアタフタしております笑い泣き

 

 

最初のうちは、授業日の夜に振り返りをしていたのですが、

我が家的によくないということがわかりアセアセ

(疲れているので、息子はダラダラやる→親はイライラ&注意しまくる→雰囲気最悪ガーンに)

授業日の夜はのんびり過ごし、翌日朝にやるスタイルを試しています。

塾や習い事の日は、夜時間の確保がなかなか難しいので、朝やちょっとした時間を見つけて毎日コツコツ続けていきたいと思っています (継続は力なりニコニコ

 

 

話は変わりますが、先日「分配法則」を習ってきた息子。

テストは終わりましたが、いまだに理解が怪しくガーン、、、どうしたものかと思っています。

(長い目で見ようと思いつつ、これ以上どうやって教えれば、、泣という状況なのです)

 

 

3月の連休桜は楽しい予定も入れつつ、なんとか分配法則をマスター完了できればと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
早いもので、授業も2週目が終了しました。そして、明日は初めての育成テスト(2週分の復習テスト)爆  笑
 
息子はいたって普通なのですが、(座席が変わることは少し気になっている様子💦)
親はなんだか落ち着きません。。

我が家は木曜に算数があったのですが、、これを実質1日(今日)で復習完璧キラキラにするのは難しいですよねぇ。。

(他も、決して完了になっているわけではありませんが)
皆さん、このあたりはどのようにされているのでしょうか?
 
我が家の方針として、「最初のうちは、無理ない範囲でOK」としていたはずが、気づけば「●も●も、やらせた方がいいよね!!」
となってしまい、、マイペースな息子と無駄に焦る母ガーンといった感じです。。
 
今読んでいる本で、心に刺さったフレーズ↓(大らかな気持ちで見守っていかなければと思いつつ、つい先回りしてしまいますアセアセ
 
 
 
こちらの本では、合格ママと不合格ママの
特徴が色々と書かれてあって面白いです。
(自分の言動が、ほぼ「不合格ママ」パターンで、、ガーンガーン
「合格ママ」の言動を早々に習得しないといけませんねてへぺろ
 

 

 

 


 

 

「予習は不要、復習をしっかり」が方針の日能研。

1週目の授業が終わり、栄冠への道📙(復習用テキスト)をやってみたものの、その後どうすれば?と思っていたところ、とても参考になるブログを見つけましたキラキラ

 

 

 

 現役の日能研室長さんが書かれているブログです。(早速フォローしましたチョキ)

自宅学習について具体的に書かれてあり、中受初心者にとっては有り難いお願い暫くはこちらを参考に進めていこうと思いますウインク

 

書籍本も出版されているみたいです。興味深い(というか、、怖い?)タイトルですね。早速買ってみようかな。