冬瓜 【SLL】 | 千歳日記

千歳日記

この先にある未来を…

たとえどんな未来でも私は見届けてみせる

最後まで…必ず

冬瓜は『冬の瓜』と書きますが、旬は夏です。

南瓜のように保存性が高く、切らずに丸のまま保存すれば冬まで持ちます。

95%以上が水分で栄養価は低いのですが、低カロリーな食材なのでダイエット向きです。

また体を冷やす作用があるため、冷え性や頻尿の人は食べ過ぎに注意した方が良いようです。

ちなみに歌の世界では秋の季語となります。





冬瓜をいただいたので、初冬瓜チャレンジです。

しかし冬瓜はとても固いのですね。

包丁がなかなか入らず、四苦八苦しました(汗)。

味付けはネットで検索、そして自分流に少しアレンジしました。

上手く写真が撮れなくてごめんなさい。


①冬瓜はワタを取り、皮を厚めに向き、適当に切る。

②鶏胸肉も冬瓜と同じくらいの大きさに切る。

③鶏肉をゴマ油で焼く。

④冬瓜も投入し、全体的に油が回ったら鍋に移し替える。

⑤だし汁(粉末の鶏ガラスープを使いました)、お酒を入れ、強火にかける。

⑥米飴、お醤油、お塩を入れて、火をゆるめて20分ほど煮る。

火を止めて30分くらい置くと、だし汁の味が良くしみるようです。

ちょっとだし汁が多すぎたかな?

お味の方は…うーん…どうでしょう(笑)

薫…食べてくれるかな?

次は旬の夏にチャレンジしてみます。