嚆矢 | 千歳日記

千歳日記

この先にある未来を…

たとえどんな未来でも私は見届けてみせる

最後まで…必ず

ブログを始めたきっかけは?【イベリコ豚ステーキが当たる】ブログネタ:ブログを始めたきっかけは?【イベリコ豚ステーキが当たる】 参加中

久しぶりの日記です。

上手く書けば豚肉が手に入るとか…皆さんのためにもがんばらねば!





日記を書き始めたきっかけは、土方さんから紙と筆をいただいた事でした。

なぜいただいたかというと、近藤さんより土方さんの小姓になってくれと言われ…

要は面倒を見てやってくれと押しつけられたわけです(笑)

その翌日に日記の元となる、紙と筆を渡されました。

仕事が辛いと愚痴を言うならその紙にかけ、俺には一切泣き言を言うな、泣きっ面を見せるなと…

はっ!

私…何回も土方さんの前で何回も泣いたり、愚痴ったりしてる(汗)

この日記の目的が果たされてない(汗)

ふぅ…

お茶とお菓子をお持ちする時に謝ってこよう。





「はぁ?」


部屋に入り声をかけた瞬間、不機嫌な声が副長室に響いた。

「…おめぇが勝手に泣いてるだけだろうが。最初はうんざりしたが今は慣れた。気にすんな」

「はぁ…」

(ちょっと拍子抜けしたかも)

背を向け、筆を走らせたまま、土方さんは言葉を続けた。

「おめぇの日記は、ほそぼそと続いているな」

「書くのは楽しいですから」

「気分転換になっているなら何よりだ」

「はい」

(続ける言葉が見当たらない…変に謝りに来なければ良かったかな)

「今だから言うがな」

「はっはい!」 

「お前に紙と筆を渡した事に、特別な理由なんざなかった。とにかく扱いに困っちまったからな。何かする事を与えておけば気も紛れるだろうって…そんなような理由だった」

「すいません、邪魔者で」

「邪魔者なんかじゃねえだろう!」

くるりと振り向いた土方さんの腕が伸びてきて、私は体を硬くしました。

(怒られる?)

目を瞑りじっとしていると、大きな手が私の頭をくしゃりと撫でました。

「半人前だが、おめぇは新選組副長の小姓だろうが。自信持ちやがれ」

心に温かいものがじんわりと広がってきました。

同時に目頭も熱くなって…

「馬鹿野郎!泣くような事か!」

「だって…」

ずっとずっと自分の中途半端な立場に嫌気がさしていた。

それがやっと昇華されたと思えたのです。

「泣いてる暇があれば仕事を手伝え。お茶汲みだけが小姓の仕事じゃねえぞ」

「はい、かんばります!」





ここからは新たな事の始まり。

新しい自分の始まり。

きっとそう。





Ameba11周年大感謝キャンペーン
Ameba11周年大感謝キャンペーン