『あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡って来ないたった一度きりのものです。だからこの一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう』
と言う意味の、千利休の茶道の筆頭の心得です。
別の解釈をすれば、今あるこの時間は今だけのものであり、後悔の無いよう大切に過ごしましょう、とも言えると思います。
私はいくつかの出会いを繰り返し、いくつかの別れを重ねてきました。
そして私に良い影響を与えてくれる人に出会う事も出来ました。
それは極めて幸運だったと言うしかありません。
しかし、そんな人と関わりを持つ事が出来るかどうかは、己の行動次第、心次第だと思うのです。
目の前に現れたその人にどんな言葉を返すのか、それが自分の運命を左右するのではないかと、私は考えています。
以前、私に意地悪な言葉を投げかけてきた人がいました。
私を良く知る人ならそれが誰なのか、すぐにおわかりになると思いますが(笑)
私はその人に「私は貴方が私が『話の通じる人間なのか試しに来た』んだと思ってます」と…生意気な言葉を投げ返しました。
それは間違いではなかったと思っています。
私が相手へと真っ直ぐに言葉と感情を向けるから、相手も私に対して真っ直ぐに向き合ってくれる。
そんな私は酷く危なっかしくて、馬鹿正直で間抜けな人間に見えているのでしょうね(苦笑)
私はどこにいても嘘はつかないし、嘘はつけない。
だからあなた方が見たまま、感じたままの姿が素の【私自身】なのです。
えっと…
今日は私がいつもお世話になっている人へ、日頃の感謝とお礼をこの場を借りてお伝えしたいと思います。
貴方はいつも私に元気をくれる。
泣きたくなった時も、怒ってる時さえも、笑っていなきゃ駄目なんだって事を思い出させてくれる。
真っ直ぐ過ぎで馬鹿正直なところは私とそっくりで、たまに呆れるような事も平気で言うけれど、貴方が私にくれる言葉はいつも優しい。
有難う。
貴方に出会えた事に深く感謝しています。
それから
おめでとうございます!
特別な日を迎えた事を私にもお祝いさせてください(微笑)
お菓子とお茶を用意したので、少しだけゆっくりしませんか?

十中八九、貴方は甘いお菓子よりお酒の方好きだろうと思っているのだけれど、私はお酒が駄目で(苦笑)
特別に月の兎を地上に呼び寄せたから、これでご容赦ください(笑)
最近良く思うのだけど…
私の周りの人達ってお酒呑みが多くて、しかも二日酔い率の高い人が多いのはなんでだろう?
石田散薬って二日酔いに効かないのかな?
朝から石田散薬を熱燗で飲む…
はぁ…迎え酒で余計に酔っ払って隊務にならないかも。
おまけにろくに休息も取らないとか、いつも寝不足とか、食事の取り方に差があるとか、偏食とか…とにかく無茶苦茶な人ばっかりな気がする…。
はぁ…

本当に世話が焼ける…。
って、それはきっと貴方達の台詞ですね(苦笑)