待春 ~春を待つ~ | 千歳日記

千歳日記

この先にある未来を…

たとえどんな未来でも私は見届けてみせる

最後まで…必ず

日本人でよかったと思うこと ブログネタ:日本人でよかったと思うこと 参加中
本文はここから



四季折々の美しい風景を楽しめるところ…でしょうか。

薄紅色に染まる春

青い空が広がる夏

紅葉で赤く萌ゆる秋

吐く息さえも白い冬

どの季節が廻っても美しく咲く花があり、美しい風景がそこにあります。

そして季節が一巡するたびに、時間は静かに流れているのだと実感します。

それでも変わらないものがあり、変わらないようで少しずつ変わっていくものもある。

それは寂しさを伴なう事もあるけれど、真っ直ぐに受け入れなければならない。

じゃないと、自分だけ時間の中に置いてけぼりにされてしまいます(汗)





少しだけ重い冬が過ぎれば、必ず春が訪れます。

それは人の歩む道も同じ事。

長く暗い道を通り過ぎれば、その先には必ずあたたかい場所へと辿り着けます。

あなたが少しずつ蒔いた種はいつか芽吹き、きっと花を咲かせます。

あの薄紅色の花のように、美しい花を咲かせます。

$千歳日記-picsay-1361777795.jpg

我々日本人が桜の花に強く心惹かれる理由はきっと、その生き方にあるのだと思います。

長い冬を越えて鮮やかな花を咲かせ、静かに散っていく。

散り際も美しいその誇り高き姿に、人は強い憧れの念を抱くのでしょう。

風の中を舞う雪を【風花】と呼ぶ事も、桜の季節を待ち焦がれる気持ちがそうさせたのだと思います。





春か…

早く来るといいな…





そうか…

冷たい季節が過ぎ、春が訪れる事を一番心待ちにしているのは、私なのかもしれない。

闇から抜け出し、幸せを掴みたいと強く願っているのは、本当は私なのかもしれない。

手にする事が出来ないと知っていながら、それを望んでいるのはきっと私なんだ。





そして叶う事のない想いを胸に抱いて、今夜も私は眠りにつく。

叶わないのならせめて…

皆の夢が実現するようにと

あの人の夢が本物になるようにと

私が見つけた夢が現実のものになるようにと…そう願いながら。