皆さまはお風邪などひいてはいませんか?
私は…馬鹿は風邪をひかないといいますから!
と言いたいところですが、実はあまり万全とは言えません(苦笑)
どうやら万年風邪気味の人以外にも、体調を崩している人が多くいる様子。
今晩は心身ともに十分な休息を取り、明日以降は微力ながらも皆さんのお手伝い(邪魔かもしれませんが(汗))に励みたいと思います。
久しぶりにぴぐの部屋に入ると、うさぎのお菓子の差し入れがありました。

寒い時はあたたかな食べ物が美味しい季節ですが、暖かな部屋で冷たいお菓子を口にするのもいいですよね。
少し熱っぽい口の中に甘くてひんやりとした感覚が広がり、とっても美味しくいただきました。
ありがとうございました。
霜月とは文字通り『霜が降る月』の意味です。
別名は『雪待月』。
山の方は初雪が降ったというお話も耳にしています。
今年は寒さが早く訪れている様子。
初雪は意外と早いかもしれませんね。
でも雪が降ると足場が悪くなるので、やっぱりお天気のいい日が続くといいな…なんて思います。
雪の日も楽しみですけどね。
雪が降ったら何をしましょうか?
雪合戦?かまくら?
やっぱり雪うさぎ!

もちろん遊んでいる暇などありませんが(汗)
殺伐とした毎日の中にほんの少しだけ…ほっと出来る時間が作れたらいいな~なんて思ってます。
…もちろん
怒られない程度にですが(苦笑)