幾千の歳を重ね 幾千の時を越え | 千歳日記

千歳日記

この先にある未来を…

たとえどんな未来でも私は見届けてみせる

最後まで…必ず

千歳という名は『幾千の歳を重ねる』という意味を込めてつけたのだ。

長生きして欲しいという思いももちろんあるが、長い年月を重ねる中で、大切なものをたくさん見つけられるように…」という思いを込め、母さんと一緒に決めたのだぞ。






私は自分の名を恥じた事など一度もありません。


でもここに部屋を置くにあたり、『雪村』を名乗りながら『千鶴』ではなく自分自身の名前『千歳』を名乗って過ごす事は…本当は少しだけ迷いがありました。


一度名乗れば名を変える事は安易ではありません。


確かにここでは名を書き換える事は簡単に出来ます。


でもそれぞれに意味を持つ『名』を変えるには大きな理由、そして新しい名に込めた大切な意味が必要だと、私はそう考えてるからです。


何日も迷った結果、私は私の名『雪村 千歳』を名乗る事にしました。


父と母から与えられた名前です。


皆と違うと臆する事などない、恥じる事はないとそう思いました。






私がここに来てから半年ばかりが経ちました。


私はぼんやりと過去の日記を読み返してみました。


初めて貴女に声をかけられた事、貴方と初めて言葉を交わした日、貴方を見つけたあの日の事、貴方から強くある意味を教えられた事…いろんな想い出が脳裏に甦ります。


そうそう…私の名を『千鶴』と間違えた人が二人ほどいましたっけ(笑)


それから…ただ一度だけ『千鶴』を名乗らなかった事を後悔、いえ後悔と言うより『誤りだったのでは?』と思った事も思い出しました。


でも、これでよかったんです。


今は心からそう思う、迷わずにそう思えます。






幾千の歳を重ねる中で、私はたくさんの大切なものを手にしていこう。


幾千もの時を越え、永遠に変わる事のないその魂の生き様をこの目に焼きつけよう。


いつまでも どこまでも  あの空の青が続く限り 何度でも…。