人と話す事を楽しいと思い
人と関わる事が嬉しいと思う
その反面
人と話す事に疑問を感じて
人と関わる事が疎ましく思う
もうすぐ今日という一日が終わります。
上に書いた言葉は今日私が思った事。
上手く説明出来ませんが、今日は人と関わり会話する事に酷く疲労感を感じました。
たとえば口にした言葉、紙に書いた言葉がまったく相手に伝わっていなかったとしたら…
自分が伝えきれなかったのか、それとも相手が目や耳を塞いでいるのか。
こんな事を考えていても仕方がない事くらい…はっきりとわかっているんです。
正しい答えは絶対に見つからない。
それに答えは…もう自分の中にちゃんとある。
精神的疲労が強い時は、体の疲労もそれに比例するもの。
今日は日記も書かず、すぐに眠ろうと思いました。
でも…昨日見たあるモノが気になって、閉じた襖を開け放ち空を見上げました。
空にはうっすらと雲がかかっています。
月は見えない。
わずかな数の星が見えます。
その星の中に、昨日見たあるモノを探しました。
それはひと際大きく輝く一つの星。
あまりにも大きくて明るく光っているので、もしかしたら星ではないのかもと、何度も目を凝らしてみました。
具体的に言うと、光の矢が四方八方に伸びているんです。
えっと…文字にするなら…『*』こんな感じですね(笑)。
昨日見た時私はそれを『花火のようだ』と思いました。
季節外れの空に咲いた、たった一輪の小さな花火。
今晩も昨晩と同じようにそれを目にする事が出来たのなら…少しだけ元気がもらえそうな気がしたんです。
だから廊下に出て、昨晩と同じ方向に目を上げました。
昨日と同じ場所、空の上には小さな花火。
チカチカと瞬きながら明るく光を放つ、秋の空に咲いた花火。
ここにいるよ
私はここにいるよ
目を塞がれ心惑っても
光はあなたの目の前にちゃんとあるから
どこからか…そんな声が聞こえた気がしました。
明日は丸一日非番をいただきました。
私は隊士ではないので毎日が非番のようなものですが(苦笑)
明日の朝は時間を気にせず、心ゆくまで布団と仲良くする事にいたしましょう。
とは言え惰眠を貪っていると、『鬼』が眠りの邪魔をしにくるかもしれません。
「おい千歳、いつまで寝てやがる!さっさと起きろ!この…ただ飯食いが!朝飯食いっぱぐれても知らねぇからな!!」
愛おしい布団と無理やり引き離される前に、自分でちゃんと起きた方がよさそうですね。