みちのくに大優勝旗を | 天守閣から、こんにちは!

天守閣から、こんにちは!

「株式会社チエル」社長が、業務 のこと、北海道観光のこと、日々のことを綴ります。

今年の“熱闘甲子園”も

明日がいよいよ決勝戦



宮城県代表の

仙台育英高校と

山口県代表

下関国際高校の

対戦となりましたが、

どちらが優勝しても

春夏通じて初の快挙❗️



とりわけ東北6県からは

いまだに優勝校が

出現していないだけに

優勝旗が白河の関を

越えるかどうかに

大きな関心が

集まっています



何しろ2004年夏には

駒大苫小牧が全国制覇を

成し遂げ、

深紅の優勝旗が

白河の関どころか

東北地方を飛び越えて

一気に津軽海峡を渡って

しまいましたから😅




立待岬(函館)


なので

北海道に近い

仙台育英高校には

“みちのくに優勝旗を”

の悲願をぜひ実現して

欲しいなと願っている

ところです❗️



一方の下関国際高校


勝てば64年ぶりに

山口県に優勝旗を

持って帰ることに

なります


地元の期待も

熱いことでしょう✊



今年の3年生は

入学してからずっと

コロナに振り回されてきた

世代



制約の多い中で

学校生活を送ってきた

両チームの選手たちには

甲子園で、思う存分

暴れ回って欲しいです